前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『美しい春の三浦半島』カヤック(3/28)三浦半島の長浜から出て油壺方面を回った。波も風も穏やかでベストコンディション

   

  <『美しい春の三浦半島』カヤック・スペシャル!(3/28)>

 

三浦半島の長浜から出て油壺方面を回った。

海上12キロ、午前中は波も風も穏やかで

ベストコンディション!!

 

平田シーカヤッキスト

 

3/28―三浦半島長浜から出て油壺方面を回ってきました。朝9時半に長浜を
出て昼前に戻りました。午前中は波も風も穏やかでベストコンディション、
怖い思いもありませんでした。

 長浜から出る時にGPSをスタートさせ、浜に帰着した時にストップを押し忘れ、
鎌倉の自宅までの道のりが入ってしまい、総距離32.4キロになってしまいました。
海上だけは12キロくらいだと記憶しています。

 

 

 


 

赤い矢印が油壺湾。奥深い湾は最良のヨットハーバーとして有名。
戦国時代
に油壺湾入り口に三浦一族の新井城があった。


 

 

 

 

 

 


三戸浜付近

 

 

 

 

小網代湾入口付近

 

 


 

 

小網代湾入口付近


 

油壺水族館

 

 

ソレイユの丘は戦前は日本軍の施設、戦後接収されて米軍専用住宅地で
あった。

三浦半島は大戦中本土決戦に備え砲台が数多く設置され、現在も海から
砲台跡を見ることが出来る。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<鎌倉カヤック釣りバカ日記スペシャル>◎川越名人のカワハギ必釣教室だよ③エサは何でもよい、青イソ、ゴカイ、エビでも

  <鎌倉カヤック釣りバカ日記スペシャル>   ◎川越名人の …

no image
動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海上を大乱舞、カヤックフィッシングは大漁じゃ>

★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海 …

no image
<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の鎌倉 荒海でカワハギを爆釣する』

<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>   『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の …

no image
「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロングボード第2戦】(5/17)-決勝戦と表彰式

「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロン …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(123)』プラハの有名な ヴルタヴァ川のマーネス橋から水上カフェレストラン、 カレル橋、プラハ城を遠望(動画)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(123)』   プラ …

★鎌倉材木座海岸は海開きスタート(2022/6/5pm1)★「サーフィン」「Wサーフィン」「シーカヤック」「フィッシング」「海遊び」「海水浴」で「太陽の季節」へ!
no image
<レッツ・ゴー・KAMAKURA>3月16日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり③長谷寺、銭洗弁天、900年前の<大仏切通>へ

  <春が来たよ、レッツ・ゴー・KAMAKURA> 3月16日現在の『鎌倉花のお …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③

2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 …

Kamakura材木座ウインドサーフィン(2021 /12/1正午)動画特集』★『国道134号上のサーフィンと富士山ー白雪の富士山に向かって飛び、舞い上がれ!、エキサイティング!」

鎌倉材木座海岸(2021/12 / 18/1500)ーキラキラ白雪インドーネット …

『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …