前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(198)『日本のメルトダウン』●『国の法律を守ってすべての人を逃がす』◎『未来世代は、私たちに聞く。何をしていたのか』

      2015/01/01

速報(198)『日本のメルトダウン』
 
ほんとのことをいうなら国の法律を守ってすべての人を逃がすべきだ
◎『未来の世代は、私たちに聞く。あの時お前は何をしていたと
など小出裕章情報4本
 
小出裕章 (京大助教) 非公式まとめを転載させていただきました。
 
 
 
2011年12月15日
2011年12月14日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
避難区域に帰宅困難区域が新たに指定されたこと、滋賀県がSPEEDI情報開示を断られ続けていること、などに言及しながら、除染の意味と避難について本音を語っています。
番組内容
2011年12月14日【水】
「清武の乱」の真実
つい我が身に置き換えてしまう人も多いのでは。「いま言っておきたいこと」がテーマのSPウィーク3日目は読売巨人軍前球団代表の清武英利さんです。組織人が組織を背く大義とは・・・小出先生の原発事故解説も。
共有:


2011年12月14日
2011年12月14日(水)、小出裕章氏が、TOKYO FM「クロノス」に出演されました。
<番組内容>
今週のクロノスは、
今年話題の人物に聞く
【Top Opinion 2011~心を整えるチカラ~】
今年ベストセラーになった「原発のウソ」著書で、京都大学 原子炉実験所 助教:小出裕章さんのロングインタビューをお送りします。
40年以上前から「反原発」を訴え続けてきた小出さんが、2011年の暮れに、今改めて何を思うのか。心の支えにしてきたものは?そして、2012年を迎える私達へのメッセージとは。この不確かな時代に、折れない自分を創るためのヒントを探ります。
共有:


2011年12月14日
2011年12月13日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年12月13日【火】
仮釈放の鈴木宗男元衆院議員 何を語る?
今夜は、1年間の服役生活を経て
先週仮釈放されたばかりの鈴木宗男元衆議院議員に
東京のスタジオから出演していただきます。
収監されていた時はどんな生活をしていたのか、
東日本大震災・原発事故など激動のこの1年の
日本の政治をどのように見ていたのか、
そして5年間は選挙に立候補できない中、今後どう生きていくのかなど、
さまざまな疑問をぶつけます。
リスナーのみなさん、鈴木宗男さんに聞いてみたいことを
メールやFAXでお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
共有:


2011年12月13日
以下、ブログ記事を転載いたします。(注釈は日本人が読むときには不必要と判断し省いてあります)
=====
「除染は原子力村の新しい収入源になっています」ルモンド紙による小出助教へのインタビュー(12月8日)
ルモンド紙は12月8日、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教へのインタビューを掲載しました。ここではその一部をご紹介します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、日本の原子力分野で最も注目される人物の一人だ。日本政府の原子力政策に異を唱えたために、他の同様の考えを持つ科学者たち同様、ほぼ40年間にわたって科学界の「牢獄」に閉じ込められてきた。小出助教は何の責任も任されず、少しの予算しかあてがわれない「助手」に留められてきた。
この投稿の続きを読む »
共有:
コメントは受け付けていません。 | 福島第一原発, 原子力発電 | タグ: ルモンド紙投稿: 管理人 , 除染, 原子力村 | パーマリンク


2011年12月13日
2011年12月13日(火)、文化放送の「吉田照美 ソコダイジナトコ」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。「原発のウソ、そしてホントの話」という特集です。
※タイトルがごちゃごちゃしてすいません。現段階の総まとめ的な内容で、聞くと整理するのに役立つと思います。
共有:

 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルダウン脱出法(667)「歴史的演説!首相を支えた10のプレゼン技術」◎「ナイ教授「辺野古移転を強行すべきではない」

  日本メルダウン脱出法(667) 歴史的演説!首相を支えた10のプレゼン技術― …

『リモートワーク/外国人観光客への世界文化遺産・京都『龍安寺」の全案内動画(2016/04/07) 』ー満開の桜の中をぶらり散歩(動画全記録40分)★『龍安寺の山門に向かう』★『「石庭」は外国人観光客も含めていっぱい』★『境内は「苔石、桜、松、各種樹木、大きな鏡容池」をゆっくり散歩』

外国人観光客への京都「龍安寺」案内ー龍安寺の山門に向かう① 外国人観光客への京都 …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日中韓衝突のルーツ➉』記事再録/中国紙『申報』からみた<日中韓のパーセプションギャップの研究>』⑦『1883(明治16)年3月5日付「申報』の『琉球人の派閥分裂を諭ず』』

2014年6月30日『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓のパ …

『リーダーシップの日本近現代史』(171)記事再録/<日本最強の外交官・金子堅太郎①>『日露戦争開戦と同時に伊藤博文の命令で米国に派遣され、ハーバード大の同窓生のルーズベルト大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の驚異のディベート・テクニック①』

<日本最強の外交官・金子堅太郎①>   ―「坂の上の雲の真実」ー &n …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(324)★『日露300年戦争史』(7回連載)-『鎖国・平和一国主義の徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端から侵略へ』★『こうしてロシアは千島列島と樺太を侵攻した』★『露寇(ろこう)事件とは何か』★『露寇事件」はロシアの大植民地主義者のレザノフの対米、対日植民地化戦略の一環として生まれた』

  日露300年戦争(1)-『徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端の真 …

日本リーダーパワー史(654) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(47) 「川上操六のインテリジェンスー 日清戦争後、野党の河野盤州領袖を説得して、 陸軍6個師団増強に協力させた驚異の説得力」

日本リーダーパワー史(654) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(47)   …

no image
★『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、青い地球はみなのもの、人類のもの、地球の生物のもの、トランプのアメリカ、習近平の中国、安倍さんの日本のものではありません』

  『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、 青い地球はみんなの …

no image
百歳学入門(70)日本の食卓に長寿食トマトを広めた「カゴメ」・蟹江一太郎(96歳)の長寿健康・経営10訓①

 百歳学入門(70)   日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」 ・カゴ …

no image
速報(407)『日本のメルトダウン』『景気認識が好転=「アベノミクス」効果か』『日経平均2万円超え長期繁栄の予兆=武者陵司氏』

    速報(407)『日本のメルトダウン』 &n …

no image
日本リーダーパワー史(837)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )⑨終』★『日英同盟なのに英国は日本のために働かない』●『ポーツマス講和条会議始まる』★『大統領に条約案をみせて相談、ー『償金やめて払い戻し金に』●『談判決裂を心配したル大統領―3人委員会をつくる』

  <日本最強の外交官・金子堅太郎⑨>  ―「坂の上の雲の真実」ー 『 …