前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『日露戦争の行方はロシアは敗北する可能性を予測』★『ロシアのアジアへの「氷河的進出」には敬意を表するとしても,氷河すら朝鮮を大陸から隔てる山脈には阻まれるのであり,対日戦の必然的な目的である朝鮮征服にロシアはあらゆる不利な条件下で臨むことになろう。』

      2017/08/19

 

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月前の

  1903(明治37年)年1229

『米ニューヨーク・タイムズ』ー「日露戦争の行方はロシアは敗北する可能性を予測』

海外で尊敬されていた和平派のヴィッテ氏がロシアの国政に発言力を失った。

日本と戦争になってもロシアには同盟国がない。フィンランド、ポーランド、スウェーデン、その他のロシアによる

植民地になった国々は一斉にに反乱、革命に立ち上がるだろう。

ロシア軍は,すべての兵員,武器弾薬,ほぼすべての補給物資をアジアを通じて運ばなければならないで、海上はでは日英同盟によるイギリスの干渉、シベリア鉄道は満州馬賊らによる破壊活動を防ぐことはできない。

--------------

 『記事本文』

露日情勢に関する新聞報道で疑いの余地がないのは,ロシアの公式発言がいよいよ傲慢な調子を帯びて,日本と協調する意向をなくしつつあることを示していることだ。

これが最も重大な特徴だ。

大方のロシア人も日本人も,両国間の利害対立はいずれ戦争で決着をつけねばならないと一致していることは確かだ。

だがロシアは現在の方が,事を遅らせるより自国にとって都合がよいと考えている様子を見せている。それ故に同国は調子を鋭くし,断定的な発言を強めていると見られる。

だがそれは冷静な観察者に対しロシアの政治家の名声を高めるものではない。というのも.同国の最も開明的な政治家として海外で尊敬されていたヴィッテ氏がロシアの国政に発言力を失ったらしいからだ。

 日本と戦争になってもロシアには同盟国がないことは確かなようだ。

英日同盟に直面してロシアが同盟国を持つのは自国のためにならないように英日同盟は,日本が2か国以上に改革されたなら大英帝国が日本を救援することを義務づけている。

太平洋のアジア沿岸で戦争になれば,イギリス海軍がロシアに対しても,ロシアの同盟国につく可能性のあるいかなる国に対しても,直ちに決定的な要因になるからだ。

それにも増して,大英帝国とロシアの間に戦争が起これば,極東に限定できそうになく,ヨーロッパに拡大することは避けられまい。

そしてヨーロッパ・ロシアの沿岸はイギリス海軍に対しまるで無防備となろう。というのも,ロシアはあるだけの軍艦を東洋の海域の任務に回して丸裸にならたと,すべての報道が一致しているからだ。

イギリス艦隊は,その大きな一部を太平洋の制海権確保のため割いた後も,ロシアのパルト海諸港をたやすく効果的に封鎖できる。

フィンランドは決してロシア化されていない。英露戦争になれば,当然かつ直接的な結果としてフィンランドで反乱が起ころうし,イギリスの海軍力は反乱派にとり絶大な助けと励ましとなろう。

対日戦にどんなヨーロッパの国を同盟国に誘おうとしても,利益よりリスクの方がはるかに大きいから,ロシアがその方針をとるとは思われない。

 そこで戦争は地元における日本と,本国を遠く離れたロシアとの間で行われることになろう。ロシア軍は,すべての兵員,武器弾薬,ほぼすべての補給物資をアジアを通じて運ばなければならないだろう。

たとえば,シベリア鉄道の東端に.ロシアが人口20万の,軍でなく都市を持っていて,この都市に対し単線の鉄道1本によって2000マイルのかなたから補給を行わなければならないと想像するがよい。

平時ですら問題はかくも困難きわまるものだ。戦争ともなれば全く解決不可能となる。

鉄道は半分以上の距離にわたって日本の攻撃ばかりでなく,ロシアがすでに手を焼いていると報じている満州馬賊に加え,おそらく中国正規軍の攻撃にもさらされることになるからだ。

彼らは戦場ではいかに劣っていようとも.鉄道を切断するだけなら危険この上ない存在であり,そのためロシアはこの死活的な連絡線に強大な守備隊を維持せざるを得なくなり,戦力に重大な支障をきたすことになりかねない。

ロシアは両方を賄う兵力があるというなら,その通りだろう。

 遠い戦場への兵站、補給線で失敗が自明のロシア

だが戦闘部隊も守備隊も遠くの本拠地から楠給しなければならない。

ロシア人は東アジアへ「離れるごとに引きずる鎖が長くなる」から,無数の地点で攻撃にさらされ得る鉄道が1か所でも切断されれば大変なことになる。

 だが戦場は満州でなく,朝鮮と海になりそうだ。日本は釜山からソウルへの鉄道の「突貫工事」により,今でさえ朝鮮の完全支配を握っている。この鉄道は長崎からわずか数時間の良港の釜山から発し,朝鮮半島の半分以上を縦断して内陸の首都に至る。この鉄道を制する国が朝鮮を制するのは確かだ。

 ロシアにとっては朝鮮へ開かれた道は海しかなく,首都ないし鉄道へ進撃を始める港を得るにはまず日本海軍を撃滅しなければならないのに,日本から朝鮮の支配権をもぎ取るどんな可能性があるというのか?

ロシアのアジアへの「氷河的進出」には敬意を表するとしても,氷河すら朝鮮を大陸から隔てる山脈には阻まれるのであり,対日戦の必然的な目的である朝鮮征服にロシアはあらゆる不利な条件下で臨むことになろう。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日中北朝鮮150年戦争史(7) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。日本最強の陸奥外交力で「我朝保護属邦旧例」(朝鮮は清国の属国)の矛盾を徹底して衝いた。

日中北朝鮮150年戦争史(7)  日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 …

no image
『日本敗戦史』㊲『徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』➂ 大正から昭和の日本政治は乱脈、無能、無責任であった。

『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊲   『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―『日本 …

no image
速報(61)『日本のメルトダウン』★動画座談会『原発と政治』をズバリ斬るー3人のジャーナリスト対談(6月2日)』

速報(61)『日本のメルトダウン』   ★動画座談会『原発と政治』をズ …

オンライン公開講座・なぜ日本社会政治経済制度は遅れてしまったかの研究(下)』★『福沢諭吉の言う<江戸時代の封建的な身分制度(士農工商)上下関係が未だにめんめんと続いているため』★『福沢の故郷・大分県中津藩の武士の身分差別の実態「旧藩情」を現代訳で読む』

  「旧藩情」の5回から9回まで全文一覧 日本一の「徳川時代日本史」授 …

『世界史を変えるウクライナ・ゼレンスキー大統領の平和スピーチ』★日本を救った金子堅太郎のルーズベルト米大統領、米国民への説得スピーチ」★『『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス➅』★『シベリア鉄道のおどろくべき秘密』●『ドイツ皇帝からの親書を金子が読む、大統領は親友だから見せないが、話すよ』●『日本海海戦勝利にル大統領 は大喜びして、熊皮を明治天皇に プレゼントした』

       2017/06/25&nb …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑦」★「日本史最大の国難・太平洋戦争に反対し拘留された吉田茂首相の<国難逆転突破力>②』★『吉田は逮捕され40日間拘留された』★『日本人の国民性の欠点ついて「重臣たちも内心戦争に反対しながら、はっきり主張せず、後になて弁解がましいことをいう』★『吉田はジョークの達人』★『「いまの代議士はポリティシャン(政治屋)で、ステーツマン(国士、本当の政治家)ではありませんよ」』

吉田は逮捕され40日間拘留された 1945年(昭和20)に入り日本の敗北は決定的 …

no image
日本リーダーパワー史(443)「国際ジャーナリスト・前田康博氏から「韓国・朴槿恵 大統領誕生から1年・その深層」緊急座談会(動画40分)

 日本リーダーパワー史(443)   ◎「国際ジャーナリスト …

no image
日本リーダーパワー史(102)日本一見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②<有害なのは老人の跋扈(ばっこ)である>

日本リーダーパワー史(102) 日本一見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学② &nbs …

no image
速報(201)]『2012年の世界が安泰ではない予感と岐路に立つ日本』『最悪の事態は「第二次朝鮮戦争」か?・』

速報(201)『日本のメルトダウン』   ●『最悪の事態は「第二次朝鮮 …

『美しく老いた女性講座/作家・宇野千代(98歳)研究』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』『可愛らしく生きぬいた私の長寿文学10訓』

    2019/12/06 記事再録  …

PREV
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉘『開戦1ゕ月前の「独フランクフルター・ツワイトゥング」の報道』ー「ドイツの日露戦争の見方』●『露日間の朝鮮をめぐる争いがさらに大きな火をおこしてはいけない』●『ヨーロッパ列強のダブルスタンダードー自国のアジアでの利権(植民地の権益)に関係なければ、他国の戦争には関与せず』★『フランスは80年代の中東に,中国に対する軍事行動を公式の宣戦布告なしで行ったし,ヨーロッパのすべての列強は,3年前,中国の首都北京を占領したとき(北支事変)に,一緒に同じことをしてきた』
NEXT
 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉚『開戦37日前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『「賢明で慎重な恐怖」が「安全の母」であり,それこそが実は日本の指導者を支配している動機なのだ。彼らは自分の国が独立国として地図から抹殺されるのを見ようなどとは夢にも思っておらず,中国が外部から助力を得られるにもかかわらず,抹殺の道を進んでいるかに見えるのとは異なっている。』★『日本はロシアに対する「緩衝地帯」として朝鮮を必要としている。半島全体が日露のいずれかの支配に帰さなければならない。分割は問題外だ』