前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『「申報」『外紙』からみた「日中韓150年戦争史」(64)『(日清戦争開戦50日後)-『ロイターと戦争報道』

      2015/01/01

『「申報」『外紙』からみた「日中韓150年戦争史」

日中韓のパーセプションギャップの研究』64

 

  1894(明治27)年919ニューヨーク・タイムズ

 

『(日清戦争開戦50日後)-ロイターと戦争報道

セントラル・ニュースとユナイテッド・プレスの大活躍

 

 

ロンドンの新聞業界は,日本と中国の戦争に関する報道に関して,ロイターの東洋における活動が破綻をきたしていることに驚きを表している。朝鮮をめぐる中国と日本の問題に関し.ロイター通信社は当初より.その情報源として上海に住む1人の老競売人に依存していた。

 

この人物は新聞記者でもなく,また上海市の中でも情報を即座にかつ正確に得られる地域に住んでいるのもでない。すでに老境に達した同通信員は,現在起こっている戦争が欧米にとって取るに足らない関心事であるとみなしていたようで,送られてくる情報の数も少なく.どれも短信で即時性に欠けるものだった。

 

 ロイターはこれ以外に,戦争の舞台となっている地から直接情報を入手する手段を持っておらず,同通信社が発送するニュースはどれも,ロンドンにある各国公使館から収集されたものだ。

 

当然そうしたニュースは,地元ロンドンで得られたものとして発信されるべきだが,同社は海外の発信日時を付けて電信情報として送り出している。ロンドンの地元紙は.こうしたからくりに惑わされることはないが,アメリカの大衆は「アソシエーテッド・プレス」と称するシカゴの組織を通じて,まんまとこの手のニュースをつかまされることになる。

 

アソシエーテッド・プレスへは,あたかもはるか海外から送られてきたニュースであるかのように,上海や東京の日付の記された電信が入るわけだ。しかしそれは,実際にはロンドンの各国公使館から得た情報であり,当然ながらセントラル・ニュースやユナイテッド・プレスが,戦場から直接受信する迅速で正確な電信情報に比べ.はるかに後れをとったものとなっている。

 

 ロンドン各紙は,全くロイターに依存することをやめてしまった。代わりに,ユナイテッド・プレスが,アメリカ国内でセントラル・ニュース電をすっかり配信し終えるのを待って,同電を転載するようにしている。

 

このためロンドン各紙は,朝鮮における戦争のニュースを得るのに.それが同市から西へ30006000マイルも離れた,ニューヨークからサンフランシスコに至るまでの地域で.新聞記事になるのを待たなくてはならないのだ。

 

 こうした状況が最も顕著に浮彫りにされたのは,日本軍が中国軍を朝鮮において打ち破り,同半島の支配を掌握したという,あのきわめて重大な平壌の戦いに関する報道だった。

 

ユナイテッド・プレスに加入している各紙は,917日月曜日,アメリカ全土でこの重大なる戦闘に閑し詳細な長文記事を掲載している。同記事はユナイテ

ッド・プレス加入の夕刊各紙に掲載されたが.ロイターと提携するいわゆる「アソシェーテッド・プレス」からニュースの供給を受けている新聞は,同記事が出るまで戦闘に関しひと言の言及もなかった。今朝のロンドン各紙は.1段以上を割いてセントラル・ニュースの戦争関連記事を掲載しているが.ロイターに基づく記事はわずか12行だけだ。

 

 セントラル.ニュースは以前から,イギリスおよびヨーロッパ大陸における情報収集に関する限り,近代的な方法と有能な通信員とをもって,駅馬車時代そのままの機構を擁するロイターに,すでに取って代わったとみなされてきた。

 

しかし,欧米から遠く離れた地域のできごとに関するニュースについては,ロイターに頼らざるを得ないという,消しがたい伝説がいまだ多くの人々の心に根づいている。スーダンでの戦闘や,戦艦ヴィクトリア号の沈没をはじめ,東方での重大事件においてセントラル・ニュースが見せたすばらしい活躍は,実際こうした妄想を揺るがしたと言えるだろう。

 

そして今,日本による宣戦布告から李鴻章の面目失墜までを.最初に報道したという功績にふさわしく,その続報として平壌の戦いでものにしたすばらしい「特ダネ」は,従来の幻想を完全に消散させたと言えるだろう。セントラル・ニュースとの提携によって,ユナイテッド・プレスもまた,その恩恵にあずかっている。

 

 ロイター機構の弱体化については,しばらく前からうわさされていたが,同社の東洋における活動が完全に崩壊していることからも.先月ころから次第にその信憑性が高まってきた。かつては名だたるこの通信社が,いかに落ちぶれたかは,8ポンドだった同社の株価が,現在ではたったの2ポンド15シリングに下落したという事実からも,うかがい知ることができるだろう。

 - 戦争報道 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『リーダーシップの日本近現代史』(165)記事再録/『安倍総理大臣の在任期間は11/20日で通算2887日で憲政史上最長となったが、『ガラパゴスジャパン(日本システムの後進性)』の改革は未だ手つかずだ』★『150年かわらぬ日本の弱力内閣制度の矛盾』を警告した日本議会政治の父・尾崎咢堂のリーダーシップとは何かを読む』                      

  2012/03/16  日本リーダー …

no image
「国難日本史の歴史復習問題」ー「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑥」◎「ロシアの無法に対し開戦準備を始めた陸軍参謀本部の対応』★『決心が一日おくれれば、一日の不利になる』

  「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリー …

no image
日本敗戦史(43)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<ガラパゴス日本『死に至る病』②

  日本敗戦史(43) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の …

no image
日本リーダーパワー不在史(568)戦後70年「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕— <ガラパゴス日本『死に至る病』は続く② 

2015年5月19日/日本リーダーパワー不在史(568)再録  「戦後 …

no image
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座②』★『ガラパゴス国家・日本敗戦史②』150回連載の16回~30回まで』『日本の最も長い日(1945年 8月15日)をめぐる死闘―終戦和平か、徹底抗戦か①』 ★『終戦を死闘の末になんとか勝ち取った首相官邸と外務省』★『問題は「サブジェクト・ツー」の解釈』★『『大日本帝国最後の日 -かくして「聖断」は下った!』

      2017/07/09&nbs …

『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス④』★『日露戦争勝利の秘密、★『『武士道とは何かール大統領が知りたいー金子のハーバード大での名スピーチ④』★『マカロフ大将の死を悼み、新聞に賞賛される』★『日露戦争は正義のための戦いで日本は滅びても構わぬ』★『ル大統領は「日本が勝つが、黄禍論を警戒せよ」と忠告』

    2017/06/23  日本リー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(57)記事再録/『日中韓の外交戦・『日米同盟』のルーツを林董(ただす)の外交論を読む=「日本は開国以来、未だかつて真の外交なるものの経験なし」

 2013年4月25日 日本リーダーパワー史(378)&nb …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑯『開戦4ゕ月前の「仏ル・タン」の報道』- 『極東の紛争』『露仏同盟のフランスはシベリア鉄道によると特権をもつロシアの満州占領を擁護』『アレクセイ提督の極東総督府を創設した段階で,それを放棄する意向があると見なすのは的外れというものだろう』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑯   1903( …

『Z世代へのための<日本史最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑲』★『山本七平は「日本人とユダヤ人」のなかで「勝海舟は世界史の中でも傑出した偉人だが、彼は西郷隆盛を自分以上の大人物だったと絶賛』★『尾崎行雄と並ぶ<憲政の神様>犬養毅は西郷隆盛とは面識がないが、弟の西郷従道はよく知っており、その犬養毅による西郷隆盛のどこが偉いのか』

    2010/08/08 日本リーダーパワー史 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(30)『ノース・チャイナ・ヘラルド』(1886(明治19)年9月10日) 『壬午事変・甲申事変と軍拡―朝鮮の中国代表・袁世凱の政治介入の横暴』

日中北朝鮮150年戦争史(30)   『ノース・チャイナ・ヘラルド』( …