メディア接触度チェックリストのアンケートについて
      メディア接触度チェックリストのアンケートについて
  <国際コミュニケーション論①>                2003・4・16
  前坂 俊之
  ● あなたのメディア接触度について、おたずねしたいと思います。次の間いに答えて
  ください。該当する答えの番号に○(書く問いには書く)をつけてくいださい。
  A= 新聞を読んでいますか。  〔答え〕1  毎日読んでいる  2  たまに読む  3 ほと
  んど読まない 4  まったく読まない  5  定期講読していない
  B= 1 と2 と答えた人は、新聞を1 日どのくらい読んでいますか。
  1  10 分以内  2   30 分以内   3  30 分-1 時間以内  4   1 時間-1 時
  間30 分以内     5    それ以上(         )
  C= どんな新聞を読んでいますか。複数読んでいる人は全部にマルをしてください
  1 静岡新聞  2  読売  3  朝日  4  毎日  5  サンケイ  6   日経
  7  中日  8  スポーツニッポン  9  日刊スポーツ 10  サンケイスポーツ
  11 報知新聞   12  中日スポーツ    13 その他の新聞(          )
  D= 主に新聞のどの面を読みますか、複数回答でも結構です。
  1  スポーツ面 2 テレビ面  3 社会面 4 総合面  5 政治面 6 経済面  7 家  
  庭面  8  外信面 9  地域ニュース  10  その他
  E= A で3、4 と答えた人にたずねます。読まない理由を挙げてください。
  1 とっていないから  2 テレビのニュースで十分間に合うから  3 カネがな
  いので  4    新聞を読んでいる時間がない  5 おもしろくないから
  6 その他(         )
  F= テレビについて聞きます。1 日平均何時聞くらいテレビを見ますか。
  1 30 分以内  2  1 時間以内  3  1 時間-1 時間半   4  1 時間半-2 時
  間 5   2 時間-2 時間半  6  2 時間半-3 時間  7  3 時間以上  8  4 時
  間以上    9 それ以上(     )   10   ほとんど見ない
  G= どんな番組を良く見ますか。あなたが今週見た番組、必ず毎週楽しみに見てい
  るスキな番組を五つ以上書いてください。 複数回答でも結構です。
  (              ) (             ) (              )
  (                )(                 )(               )
  H=あなたの好きなニュース番組(ワイドショーも含む)を具体的に書いてください。
  (           )(                )(               )
  J=あなたの嫌いなテレビ番組を具体的に書いてください
  (            )(                )(                    )
  K= NHK のBS 放送、デジタル放送、スカイパーフェクTV、WOWOW などの地上波テレ
  ビ以外の衛星放送などを家庭で受信していますか。またCATV(有線放送)などに加
  入している場合は具体的にかいてください。  1 していない 2 している(衛星放送
  名               )CATV など。
  K1=映画はどのくらい見ていますか( 1 ヵ月につき )
  1  3本以上        2  1-2本以上     3   見ない
  KⅡ=ビデオやDVD などで映画はみていますか
  1 良く見る   2 時々見る 3  あまり見ない 4 ほとんどみない (良く見る、時々見る
  と答えた人は週何本くらいか書いてください=                 )
  L=パソコンを持っていますか     1 持っている        2 持っていない
  3  持っていないが父親や友人のものを使っている
  M=パソコンの環境はブロードバンドですか   1  ブロードバンドに入っている。   
  2  入っていない
  L=自宅(下宿、アパート)でインターネットをできる環境にありますか。 1 自宅で自分 
  のパソコンで利用している  2 家にあるパソコンなどで利用している。  3 家には 
  ないので学校のパソコンを使っている。   3 どちらも利用していない。
  N=インターネットを使っている人は毎日何時聞くらい使っていますか
  1 一時間以内  2 1―2時間  3  3時間以上  4 3時間以上
  0 = インターネットどのように利用してしているか、具体的に書いてください。
  (                     )  (                         )
  (                     ) (                           )
  P=インターネットで物を買ったり、オークションを利用するなど電子商取引(EC)の経
  験はありますか  1 ある   2  ない  (あると答えた人は何を買ったのかも書いてくださ
  い                                                  )
  Q=携帯電話は持っていますかー   1 『写真付きの携帯をもっている』 2 「写真機能 
  のないドコモを持っている」  2  「ドコモ以外のものを持っている」 3 「PHS を持っ
  ている」 4 「持っていない」
  R=携帯電話は利用の主な目的は何ですかー  1 主に電話をするため 2 電話と同じ 
  にメールをする比率が高い 3 写真を撮っておくるため  4 ネットにつないでの情報
  収集や買い物もしている  4 以上のすべてを使うため
  S=マンガについてお聞きします。マンガ雑誌を読んでいますか
  1 読まない 2 時々、読んでいる 3 毎週読んでいる(2、3 と答えた人は雑誌名を書     
  いてください(              )
  T=過刊誌、月刊誌などを読んでいますか   1 良く読む 2 時々読む 3 余り読ま
  ない 4 ほとんど読まない  (読む雑誌名は                      )       
  U=本や単行本はどのくらい読みますか(1ヵ月間では)
  1   全く読まない 2  1,2冊ほど   3   5 冊いない   4   5冊以上は読む。          
  次ぎの質問には記述して答えてください。
  ① この講義を選択した理由は何ですか
  (                                              )
  (                                              )    
  ② この講義であなたが一番知りたいテーマや,関心のある問題、また
  この講義で取り上げて欲しい問題についても具体的に書いてください
  (                                              )
  (                                               )
  (                                               )
  ③ あなたの自己紹介を簡単にしてください。
  (                                    )
  (                                    )
  (                                    )
  ・学生番号          
  学年         ・氏名              
関連記事
-  
            
              - 
      
『リーダーシップの日本近現代史』(198)ー『日本敗戦史』㊱『来年は太平洋戦争敗戦から75年目―『日本近代最大の知識人・徳富蘇峰(「百敗院泡沫頑蘇居士」)の語る『なぜ日本は敗れたのか・その原因』②―現在直面している『第二の敗戦』も同じパターン』
2014/12/03 /『ガラパゴス国家・ …
 
-  
            
              - 
      
日本リーダーパワー史(269 )まとめ『野口恒の連続講義> 今こそ政策立案者に問われているーインターネット江戸学を学べ>
日本リーダーパワー史(269) <まとめ『野口恒の連続講義・江戸知 …
 
-  
            
              - 
      
『外国人観光客へのおすすめスポット」★『後楽園(名園)・旭川(清流)・岡山城(鳥城)』の3拍子揃った『歴史文化景観スーペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』
後楽園、右上の白い輝く三角の光は岡山城のライトアップ、5月末に撮影 …
 
-  
            
              - 
      
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …
 
-  
            
              - 
      
「2023年正月には子供を連れて逗子マリーナへ遊びに行こう」★「逗子マリーナのヤシの木公園まるでハワイのリゾートを思わせる.湘南随一のリゾート』★『逗子マリーナから見た太陽とクルーザーと富士山とオーシャンビューは最高!(2022年12月26日』
逗子マリーナから見た富士山ビューティフル(2022年12月26日)
 
-  
            
              - 
      
『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義⑤『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/今の政治家にも遺伝の日本病(死にいたる病)『世界に例のない無責任政治を繰り返している』尾崎行雄③
2012/02/25 日本リー …
 
-  
            
              - 
      
「Z世代のための日本最強リーダーパワーの勝海舟(75)の研究④』★『危機管理を忘れた国は崩壊するのが歴史法則』★『ペリー黒船来航の情報に対応できず、徳川幕府崩壊へ』★『阿蘭陀風説書でオランダ国王から黒船来航予告にまともに対応せず、 猜疑心と怯惰のために,あたら時間を無駄 にすごした」(勝海舟)』
2020/04/10   …
 
-  
            
              - 
      
「Z世代のための生成AIをはるかに超えた『世界の知の極限値』・南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はびつくり話③』★『先生は本年65歳。数年前より酒を廃して養生に心がけ、90歳まで生きて思うよう仕事を完成して、「死んだら頭の先から爪の先まで売り払って乞食にいっぱ飲ましてやる」と豪語された。』
2015/05/01 記事再録編集 <以下は酒井潔著の個人 …
 
-  
            
              - 
      
日本リーダーパワー史(576)昭和戦後宰相最大の怪物・田中角栄の功罪ー「日本列島改造論』で日本を興し、 金権政治で日本をつぶした
日本リーダーパワー史(576) 昭和戦後宰相列伝の最大の怪物・田 …
 
-  
            
              - 
      
ユビキタス社会のサービス多元化がもたらす決済システム
1 <2003年12月> 静岡県立大学大学院国際関係学研究科 堀智久 1. 決済 …
 
- PREV
 - 正木ひろしの思想と行動('03.03)
 - NEXT
 - 「センテナリアン」の研究
 
