前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

メディア接触度チェックリストのアンケートについて

   

      メディア接触度チェックリストのアンケートについて
<国際コミュニケーション論①>                2003・4・16
前坂 俊之
● あなたのメディア接触度について、おたずねしたいと思います。次の間いに答えて
ください。該当する答えの番号に○(書く問いには書く)をつけてくいださい。
A= 新聞を読んでいますか。  〔答え〕1  毎日読んでいる  2  たまに読む  3 ほと
んど読まない 4  まったく読まない  5  定期講読していない
B= 1 と2 と答えた人は、新聞を1 日どのくらい読んでいますか。
1  10 分以内  2   30 分以内   3  30 分-1 時間以内  4   1 時間-1 時
間30 分以内     5    それ以上(         )
C= どんな新聞を読んでいますか。複数読んでいる人は全部にマルをしてください
1 静岡新聞  2  読売  3  朝日  4  毎日  5  サンケイ  6   日経
7  中日  8  スポーツニッポン  9  日刊スポーツ 10  サンケイスポーツ
11 報知新聞   12  中日スポーツ    13 その他の新聞(          )
D= 主に新聞のどの面を読みますか、複数回答でも結構です。
1  スポーツ面 2 テレビ面  3 社会面 4 総合面  5 政治面 6 経済面  7 家  
庭面  8  外信面 9  地域ニュース  10  その他
E= A で3、4 と答えた人にたずねます。読まない理由を挙げてください。
1 とっていないから  2 テレビのニュースで十分間に合うから  3 カネがな
いので  4    新聞を読んでいる時間がない  5 おもしろくないから
6 その他(         )
F= テレビについて聞きます。1 日平均何時聞くらいテレビを見ますか。
1 30 分以内  2  1 時間以内  3  1 時間-1 時間半   4  1 時間半-2 時
間 5   2 時間-2 時間半  6  2 時間半-3 時間  7  3 時間以上  8  4 時
間以上    9 それ以上(     )   10   ほとんど見ない
G= どんな番組を良く見ますか。あなたが今週見た番組、必ず毎週楽しみに見てい
るスキな番組を五つ以上書いてください。 複数回答でも結構です。
(              ) (             ) (              )
(                )(                 )(               )
H=あなたの好きなニュース番組(ワイドショーも含む)を具体的に書いてください。
(           )(                )(               )
J=あなたの嫌いなテレビ番組を具体的に書いてください
(            )(                )(                    )
K= NHK のBS 放送、デジタル放送、スカイパーフェクTV、WOWOW などの地上波テレ
ビ以外の衛星放送などを家庭で受信していますか。またCATV(有線放送)などに加
入している場合は具体的にかいてください。  1 していない 2 している(衛星放送
名               )CATV など。
K1=映画はどのくらい見ていますか( 1 ヵ月につき )
1  3本以上        2  1-2本以上     3   見ない
KⅡ=ビデオやDVD などで映画はみていますか
1 良く見る   2 時々見る 3  あまり見ない 4 ほとんどみない (良く見る、時々見る
と答えた人は週何本くらいか書いてください=                 )
L=パソコンを持っていますか     1 持っている        2 持っていない
3  持っていないが父親や友人のものを使っている
M=パソコンの環境はブロードバンドですか   1  ブロードバンドに入っている。   
2  入っていない
L=自宅(下宿、アパート)でインターネットをできる環境にありますか。 1 自宅で自分 
のパソコンで利用している  2 家にあるパソコンなどで利用している。  3 家には 
ないので学校のパソコンを使っている。   3 どちらも利用していない。
N=インターネットを使っている人は毎日何時聞くらい使っていますか
1 一時間以内  2 1―2時間  3  3時間以上  4 3時間以上
0 = インターネットどのように利用してしているか、具体的に書いてください。
(                     )  (                         )
(                     ) (                           )
P=インターネットで物を買ったり、オークションを利用するなど電子商取引(EC)の経
験はありますか  1 ある   2  ない  (あると答えた人は何を買ったのかも書いてくださ
い                                                  )
Q=携帯電話は持っていますかー   1 『写真付きの携帯をもっている』 2 「写真機能 
のないドコモを持っている」  2  「ドコモ以外のものを持っている」 3 「PHS を持っ
ている」 4 「持っていない」
R=携帯電話は利用の主な目的は何ですかー  1 主に電話をするため 2 電話と同じ 
にメールをする比率が高い 3 写真を撮っておくるため  4 ネットにつないでの情報
収集や買い物もしている  4 以上のすべてを使うため
S=マンガについてお聞きします。マンガ雑誌を読んでいますか
1 読まない 2 時々、読んでいる 3 毎週読んでいる(2、3 と答えた人は雑誌名を書     
いてください(              )
T=過刊誌、月刊誌などを読んでいますか   1 良く読む 2 時々読む 3 余り読ま
ない 4 ほとんど読まない  (読む雑誌名は                      )       
U=本や単行本はどのくらい読みますか(1ヵ月間では)
1   全く読まない 2  1,2冊ほど   3   5 冊いない   4   5冊以上は読む。          
次ぎの質問には記述して答えてください。
① この講義を選択した理由は何ですか
(                                              )
(                                              )    

② この講義であなたが一番知りたいテーマや,関心のある問題、また
この講義で取り上げて欲しい問題についても具体的に書いてください
(                                              )
(                                               )
(                                               )
③ あなたの自己紹介を簡単にしてください。
(                                    )
(                                    )
(                                    )
・学生番号          
学年         ・氏名              

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日韓コミュニケーションギャップの研究(2003/11/27)-「一番近くて遠い国・韓国」★『日韓両国、国民のスレ違いを生む歴史、宗教、国民性、民族的、文化的な背景の違いを考える』

日韓コミュニケーションギャッについて(2003、11、27)           …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(104)/★『記事再録/<まとめ>日本最強の外交官・金子堅太郎ーハーバード大同窓生ルーズベルト米大統領を説得して、 いかに日露戦争を有利に進めたか、その驚異のディベート・テクニック』★『『ルーズベルト大統領は「旅順陥落」に大喜びー黙っていると”Silence is Consent”。 どしどし反論せよ』⑤』

     2015/01/22の連載記事 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(65) 「本土と沖縄 内なる歴史問題(10・8)」● 「くるくる変わる野田改造内閣の評判は悪い(10・5)」

池田龍夫のマスコミ時評(65) ●  本土と沖縄 内なる歴史問題(10・8) ● …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(51) ●孫崎亨氏のツイッターによると、『尖閣問題 歴史的事実位は勉強して下さい』

 池田龍夫のマスコミ時評(51)   孫崎亨氏の「尖閣問題」ツイッター …

no image
 池田龍夫のマスコミ時評⑨ 「八ツ場ダム」工事中止の衝撃―無駄な公共事業ストップ!

池田龍夫のマスコミ時評⑨  「八ツ場ダム」工事中止の衝撃―無駄な公共事 …

no image
日本メルトダウン脱出法(850)『Googleは使わない、SEO対策しているから- Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」』●『Twitterが国内ユーザー数を初公表 「増加率は世界一」』●『優れもの「VR開発キット」が日本にやってきたーウェアラブル製品がより実用化する時代に』●『日本は「格差社会」である前に「階級社会」だー「階級」を意識しない不毛な教育議論』

 日本メルトダウン脱出法(850) Googleは使わない、SEO対策しているか …

「Z世代のための生成AIなどはるかに超えた『世界の知の極限値』ーエコロジーの先駆者、南方熊楠の家族関係』★『父・弥兵衛は遺書(財産分与)に「二男熊楠は学問好きなれば、学問で世を過すべし。ただし金銭に無頓着なるものなれば一生富むこと能わじ。』と記していた」

日本天才奇人伝③「日本人の知の極限値」評された南方熊楠の家族関係  & …

no image
『なぜ日中韓150年の戦争・対立は起きたのか』/『原因」の再勉強ー<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した。これは当時の国際法で認められていた国防概念でオーストリアの国家学者・シュタインの「軍事意見書」のコピーであった。

記事再録/日本リーダーパワー史(701) 日中韓150年史の真実(7) 「福沢諭 …

no image
世界/日本同時メルトダウンへ(909)『若い女性は風俗嬢、老人は姨捨て山…一億総貧困時代が来た』●『英国民投票日は金融関係者は徹夜覚悟、「ポンド危機」は確実』●『「幕藩体制」に追放された舛添知事 東京の本当の問題は「無駄遣い」ではない(池田信夫)』

世界/日本同時メルトダウンへ(909) 若い女性は風俗嬢、老人は姨捨て山…一億総 …

『インバウンド ジャパン2017』(東京ビッグサイト7/19)ー「観光×インバウンド×Wi-Fi~観光マネジメントを実現しませんか」(NTT西日本)★『訪日外国人の満足度向上にむけた多言語ソリューション』(NTTマーケッティングアクト)

 日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(7/1 …