前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

メディア接触度チェックリストのアンケートについて

   

      メディア接触度チェックリストのアンケートについて
<国際コミュニケーション論①>                2003・4・16
前坂 俊之
● あなたのメディア接触度について、おたずねしたいと思います。次の間いに答えて
ください。該当する答えの番号に○(書く問いには書く)をつけてくいださい。
A= 新聞を読んでいますか。  〔答え〕1  毎日読んでいる  2  たまに読む  3 ほと
んど読まない 4  まったく読まない  5  定期講読していない
B= 1 と2 と答えた人は、新聞を1 日どのくらい読んでいますか。
1  10 分以内  2   30 分以内   3  30 分-1 時間以内  4   1 時間-1 時
間30 分以内     5    それ以上(         )
C= どんな新聞を読んでいますか。複数読んでいる人は全部にマルをしてください
1 静岡新聞  2  読売  3  朝日  4  毎日  5  サンケイ  6   日経
7  中日  8  スポーツニッポン  9  日刊スポーツ 10  サンケイスポーツ
11 報知新聞   12  中日スポーツ    13 その他の新聞(          )
D= 主に新聞のどの面を読みますか、複数回答でも結構です。
1  スポーツ面 2 テレビ面  3 社会面 4 総合面  5 政治面 6 経済面  7 家  
庭面  8  外信面 9  地域ニュース  10  その他
E= A で3、4 と答えた人にたずねます。読まない理由を挙げてください。
1 とっていないから  2 テレビのニュースで十分間に合うから  3 カネがな
いので  4    新聞を読んでいる時間がない  5 おもしろくないから
6 その他(         )
F= テレビについて聞きます。1 日平均何時聞くらいテレビを見ますか。
1 30 分以内  2  1 時間以内  3  1 時間-1 時間半   4  1 時間半-2 時
間 5   2 時間-2 時間半  6  2 時間半-3 時間  7  3 時間以上  8  4 時
間以上    9 それ以上(     )   10   ほとんど見ない
G= どんな番組を良く見ますか。あなたが今週見た番組、必ず毎週楽しみに見てい
るスキな番組を五つ以上書いてください。 複数回答でも結構です。
(              ) (             ) (              )
(                )(                 )(               )
H=あなたの好きなニュース番組(ワイドショーも含む)を具体的に書いてください。
(           )(                )(               )
J=あなたの嫌いなテレビ番組を具体的に書いてください
(            )(                )(                    )
K= NHK のBS 放送、デジタル放送、スカイパーフェクTV、WOWOW などの地上波テレ
ビ以外の衛星放送などを家庭で受信していますか。またCATV(有線放送)などに加
入している場合は具体的にかいてください。  1 していない 2 している(衛星放送
名               )CATV など。
K1=映画はどのくらい見ていますか( 1 ヵ月につき )
1  3本以上        2  1-2本以上     3   見ない
KⅡ=ビデオやDVD などで映画はみていますか
1 良く見る   2 時々見る 3  あまり見ない 4 ほとんどみない (良く見る、時々見る
と答えた人は週何本くらいか書いてください=                 )
L=パソコンを持っていますか     1 持っている        2 持っていない
3  持っていないが父親や友人のものを使っている
M=パソコンの環境はブロードバンドですか   1  ブロードバンドに入っている。   
2  入っていない
L=自宅(下宿、アパート)でインターネットをできる環境にありますか。 1 自宅で自分 
のパソコンで利用している  2 家にあるパソコンなどで利用している。  3 家には 
ないので学校のパソコンを使っている。   3 どちらも利用していない。
N=インターネットを使っている人は毎日何時聞くらい使っていますか
1 一時間以内  2 1―2時間  3  3時間以上  4 3時間以上
0 = インターネットどのように利用してしているか、具体的に書いてください。
(                     )  (                         )
(                     ) (                           )
P=インターネットで物を買ったり、オークションを利用するなど電子商取引(EC)の経
験はありますか  1 ある   2  ない  (あると答えた人は何を買ったのかも書いてくださ
い                                                  )
Q=携帯電話は持っていますかー   1 『写真付きの携帯をもっている』 2 「写真機能 
のないドコモを持っている」  2  「ドコモ以外のものを持っている」 3 「PHS を持っ
ている」 4 「持っていない」
R=携帯電話は利用の主な目的は何ですかー  1 主に電話をするため 2 電話と同じ 
にメールをする比率が高い 3 写真を撮っておくるため  4 ネットにつないでの情報
収集や買い物もしている  4 以上のすべてを使うため
S=マンガについてお聞きします。マンガ雑誌を読んでいますか
1 読まない 2 時々、読んでいる 3 毎週読んでいる(2、3 と答えた人は雑誌名を書     
いてください(              )
T=過刊誌、月刊誌などを読んでいますか   1 良く読む 2 時々読む 3 余り読ま
ない 4 ほとんど読まない  (読む雑誌名は                      )       
U=本や単行本はどのくらい読みますか(1ヵ月間では)
1   全く読まない 2  1,2冊ほど   3   5 冊いない   4   5冊以上は読む。          
次ぎの質問には記述して答えてください。
① この講義を選択した理由は何ですか
(                                              )
(                                              )    

② この講義であなたが一番知りたいテーマや,関心のある問題、また
この講義で取り上げて欲しい問題についても具体的に書いてください
(                                              )
(                                               )
(                                               )
③ あなたの自己紹介を簡単にしてください。
(                                    )
(                                    )
(                                    )
・学生番号          
学年         ・氏名              

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『逗子、鎌倉海岸ぶらぶら散歩』★『逗子マリーナ→ヤシ公園→小坪漁港→材木座海岸→由比ガ浜海岸へ。夕陽が美しい②』(6月5日午後6時45分)

『材木座海岸→由比ガ浜海岸へ。,夕陽が美しい』

no image
日本メルトダウン(904)『消費増税延期でアベノミクスは再起動するか』●『アベノミクスは大失敗」と言える4つの理由ー今すぐ総括を行い経済政策を修正すべきだ』●『今の経済政策を続けて何一ついいことはない』●『外国人投資家が安倍政権の「敵」になる時―』

   日本メルトダウン(904) 消費増税延期でアベノミクスは再起動するかー「円 …

no image
太平洋戦争下の新聞メディア―60年目の検証―

1 < 2005年2月> 「マス・コミュニケーション研究No.66」掲載 前 坂 …

『地球環境破壊(SDGs)と戦った日本人講座』★『約110年前に足尾鉱毒事件(公害)と戦かった田中正造①』★『鉱毒で何の罪もない人が毒のために殺され、その救済を訴えると、凶徒という名で牢屋へほう込まれる。政府は人民に軍を起こせと言うのか。(古河市兵衛)こんな国賊、国家の田畑を悪くした大ドロボウ野郎!」と国会で「亡国論」の激烈な演説を行い、議場は大混乱した。』★『ただ今日は、明治政府が安閑として、太平楽を唱えて、日本はいつまでも太平無事でいるような心持をしている。これが心得がちがうということだ』

  22016/01/25世界が尊敬した日本人(54)月刊「歴史読本」 …

no image
 池田龍夫のマスコミ時評ー(13)普天間基地グアム移転騒動・「日米合意」の問題点を検証せよ

 池田龍夫のマスコミ時評(13) 普天間基地グアム移転騒動・「日米合意」の問題点 …

『Z世代のための百歳女性学入門⑦」★『天女・料理研究家/アートフラワー創始者・飯田深雪(103歳)の応援メッセージ』★『百歳名言10ヵ条ー「自分は今、何を果たすべきかを第一に考え実行するとき、不思議に心に充実感と幸福がみなぎります』

飯田深雪 103歳(1903年10月9日~2007年7月4日) 料理研究家・アー …

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース⑦」★『『開戦2週間前の『ロシア・ノーヴォエ・プレーミャ』の報道」-『英米に支援された日本とわが国の戦争が迫っている。日本はその過剰な人口を移住させるために朝鮮を必要としている。英米は商品を売るために満州と朝鮮の門戸開放を必要としている』

    2017/01/13 &nbsp …

no image
★『オンライン/天才老人になる方法➅』★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(下)『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば」』

 2018/11/23  百歳学入門(96)再録 …

「トランプ関税と戦う方法論⑪」★『日露戦争でルーズベルト米大統領との友情外交でポーツマス講和条約で実現させた金子堅太郎のインテジェンス』★『ル大統領、講和に乗りだすー樺太(サハリン)を取れ』★『君は日露戦争の調停者として初めて世界に名声を挙げた。その君が自分の膝元で講和談判を開くのは当り前と思う』と説得して、ポーツマスに決まった』トランプ氏の

◎馬車の御者まで日本側に同情! ちょっとここで面白い話がありますから申し上げます …

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座①』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『日本議会政治の父(国会議員連続63年間のギネス級)・尾崎行雄(96歳)の語る明治、大正、昭和史政治講義』★『日本はなぜ敗れたのか、その3大原因』

『日本はなぜ敗れたかー① 政治の貧困、立憲政治の運用失敗 ② 日清・日露戦争に勝 …