前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルダウン脱出法(675)「都構想」住民投票否決! 大阪維新はなぜ失敗したのか」◎「米国への移民、典型は中国人学生と20代インド人」など7本

      2015/05/20

日本メルダウン脱出法(675)

「都構想」住民投票否決!大阪維新はなぜ失敗したのか(上)

http://diamond.jp/articles/-/71674

 

「都構想」住民投票否決!
大阪維新はなぜ失敗したのか(下)

http://diamond.jp/articles/-/71675

 

英国のEU離脱を引き起こしかねない過ち

国民投票の議論、「戦場」を間違えてはならない

2015515日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43807

 

米国への移民、典型は中国人学生と20代インド人http://jp.wsj.com/articles/SB11967417060534283459204580635773538902824

 

ハーバード大、入学選考でアジア系米国人差別か団体が異議申し立て

http://jp.wsj.com/articles/SB10520257288521003311804580647762311956200?mod=JWSJ_EditorsPicks

 

ェイスブックがニュース配信本格化

NYタイムズ、NBC、BBCなど9社が協力

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43790

急速に発展した人工音声が世界を一変させる

あなたにも私にも安倍首相の演説が可能に・・・

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43738?utm_source=outbrain&utm_medium=recommend&utm_campaign=link&utm_content=side

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための日本政治家講座㉗』★『ナンバー2に徹した西郷従道』★『「明治維新は西郷隆盛が実現し、明治政府の影の首相は西郷従道である』★『明治建設に役立ったリーダーは西郷従道のみ』

    2012/09/09  日本リー …

「Z世代への遺言」★「日本を救った奇跡の男ー鈴木貫太郎首相①』★『昭和天皇の「聖断』を阿吽の呼吸でくみ取り、『玄黙戦略」でわずか4ヵ月で80年前終戦を実現』★『太平洋は神がくれた平和の海でトレード(貿易)のためのもの。これを戦争の海に使ったならば、両国ともに天罰を受ける』

  2024/08/16   記事転載再編集」   …

no image
日本リーダーパワー史(423)『日中韓150年対立史⑨「ニューヨーク・タイムズ」は中国が 侵略という「台湾出兵」をどう報道したか②

 日本リーダーパワー史(423)   ―『各国新聞からみた東 …

no image
待望の明治史巨弾・1月発売『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(初現代訳『落下流水』全文

  『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・ 明石元二郎大佐』(新 …

no image
トランプ大統領誕生で『日本沈没は加速されるか』「しぶとく生き抜くか」の瀬戸際(下)「トランポリズム(Trumpolism/トランプ政策を指した俗語) はどこまで実行されるのか、世界をかたずを飲んで見守っている。『米国はTPPの離脱を表明、仕切り直しに取り組むしかないー「自由貿易は日本の生命線」』

  トランプ大統領誕生で『日本沈没は加速されるか』「しぶとく生き抜くか」の瀬戸際 …

no image
人気記事再録/日本天才奇人伝②「国会開設、議会主義の理論を紹介した日本最初の民主主義者・中江兆民―②<その眼中には、国家のほかは何ものも影じない。兆民は伊藤博文、大隈重信ら元老連をコテンパンに罵倒す>

                    前坂 俊之(ジャーナリスト) …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史」⑭「ペリー米黒船はなぜ日本に開国を求めて来たのか」<以下は尾佐竹猛著『明治維新(上巻)』(白揚社、1942年刊、74-77P)>『開国の恩人は、ペリーではなく金華山沖のクジラである』

  <以下は尾佐竹猛著『明治維新(上巻)』(白揚社、1942年刊、74-77P) …

「われわれは第3次世界大戦のさなかにある(NATO元最高司令官)」のに「75年たって憲法改正できない<極東のウクライナ日本>」★『よく分かる憲法改正論議』★『マッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年以上たった現在まで延々と 論争するほど無意味なことはない』

   2019/11/03 『リーダーシップの日本 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(103)記事再録/『日露戦争の勝利に驚愕したヨーロッパ各国』★『ナポレオンも負けた強国ロシアに勝った日本とはいったい何者か、パリで最高にモテた日本人』★『「あの強い日本人か」「記念にワイフにキスしください」と金髪の美女を客席まできてキスを求めたかと思うと、店内の全女性から次々にキスの総攻撃にあい、最後には胴上げされて、「ビーブ・ル・ジャポン」(日本バンザイ)の大合唱となった、これ本当の話だよ』

2017/06/16  /日本リーダーパワー史(826)『明 …

no image
国際ジャーナリスト・近藤健氏のディープニュースー『変わるアメリカ社会と大統領選挙はどうなるのか』(ビデオ120分)

  変わるアメリカ社会と大統領選挙はどうなるか   2012.4.13 …