『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(222)』-『TV局の電波利用料は、携帯の十分の一に驚愕、既得権、現行規制撤廃の最大の対象です』★『電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!』
2017/12/06
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(213)』
電波利用料の巨大利権…テレビ局は携帯キャリアの10分の1. http://google.com/newsstand/s/CBIw0ujO9DY
TV局の電波利用料は、携帯の十分の一と、ビックリしました。既得権、現行規制の撤廃の対象資格としては最たるものです。
入札にしてTV局の安住に揺さぶりを掛け、沈滞をぶち破る構造改革に繋げると面白いのでは?と思います。
NHKの民営化を含め、多すぎる民放5局に大競争を促し、揺さぶりをかけて、合併集約まで持っていくことが国家的な無駄の排除にも繋がるのでは?と考えます。TV局の電波料金を飛躍的に上げ、国家収入増大にも繋がります。
いまのフジテレビ、日テレ、かっては横綱でしたが、視聴者視点を忘れた二社の沈滞は酷いものでは?
ジャーナリズムの原点を忘れ、老害きわまれりです。固定許認可制度の大弊害です。何処かの首相は日枝、ナベツネのご老体と飽きもせず会食、ゴルフに勤しんでいます。
テレビ局はなぜ「電波オークション」を恐れるのか
市場原理で周波数を配分すれば誰も損しない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51080
電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!~100の行動73
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47284
2036年にNHKという「放送局」は存在するのか
インターネットを無視するテレビ局に未来はない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47789
関連記事
-
-
ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編④」★『ピカソが愛した女たちーその多種多様、創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。』
2015/06/15 『F国際ビジネスマンのワールド・ …
-
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑨ 「独フランクフルター・ツアイトゥング」(1907(明治40)年7月24日付>『韓国のハーグ事件と皇帝の退位』
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙が報道した「日韓併合への道』 …
-
-
人気リクエスト記事再録 『百歳学入門(186 )』-百歳長寿社会へのお手本『世界ベストの画家・葛飾北斎(90歳)の創造力、晩年学こそ長寿力』★『北斎こそ世界を席巻した「ジャポニズム」「ジャパンアニメ」「ジャパンクール」の元祖である』
2011年1月15日執筆<超高齢社会のモデル> 世界ベストの画家・葛飾北斎―90 …
-
-
日本一の「徳川時代日本史」授業④福沢諭吉の語る「中津藩で体験した封建日本の差別構造」(旧藩情)を読む④
日本一の「徳川時代の日本史」授業④ 「門閥制度は親の仇 …
-
-
ナショナルジオグラフィック協会会長に就任した ゲーリー・ネル氏の記者会見(5/12)「意見よりも事実の提示を」
ナショナルジオグラフィック協会会長に就任した ゲーリー …
-
-
『Z世代のための日本政治史講座」★『山県閥が日本を潰した』★『「山県有朋の外交音痴」ー「安倍/プーチン/ロシア外交と100年前の山県外交との比較、インテリジェンス」』
2018/06/01/「日本の政治を牛耳った山県有朋の外交音痴」記 …
-
-
『Z世代への戦後80年の研究講座』★「再録・終戦70年・日本敗戦史(83)記事』★「空襲はない、疎開は卑怯者のすること」と頑迷な東條首相は主張ー田中隆吉の証言➂』
2015/06/02終戦70年・日本敗戦史( …
-
-
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座➂』★『1945年(昭和20)8月、終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ」発言』★『徳富蘇峰の語る『なぜ日本は敗れたのか➁』「リーダーシップ・長期戦略の欠如である』
★『1945年(昭和20)8月、終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「 …
-
-
百歳学入門(96)「史上最高の天才老人<エジソン(84)の秘密>❹ 未来へのビジョンを持つ、将来に信仰を持ちなさい、前進しない
百歳学入門(96) 「史上最高の天才老人<エジソン(84)の秘密>❹ …
-
-
速報(238)『原子村の根源・東大村の崩壊=秋入学などでは治らぬ重体度は!?』『2号機温度上昇「すでに100℃超えかも・』
速報(238)『日本のメルトダウン』 ★『原子村の根源・東大村の崩 …