速報(190)●『もんじゅの維持費が異常に高い理由と、世界の高速増殖炉の失敗の歴史 小出裕章(MBS)』
2015/01/01
速報(190)『日本のメルトダウン』
☆★<もんじゅの前代未聞の大失敗、驚くべき1兆円の無駄使いー「40年経って成果はない、
お金は1兆円かけてる」「なんか稼動してから17年間で動いた日がたった二百数十
日間って。」小出「はい。1キロワット・アワーの発電もしておりません」
お金は1兆円かけてる」「なんか稼動してから17年間で動いた日がたった二百数十
日間って。」小出「はい。1キロワット・アワーの発電もしておりません」
以下は小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』の転載です。
2011
年11月22日2011年11月21日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年11月21日【月】
「脱原発弁護団全国連絡会」代表に聞く“3・11”
今夜は「浜岡原発差止訴訟」の弁護団長であるとともに、「脱原発弁護団全国連絡会」の代表でもある弁護士の河合弘之さんと電話をつなぎ、<3・11>が与えた訴訟への影響を伺います。
河合さんは原発訴訟について、<3・11>前は「やっても、やっても負ける」徒労の多い裁判だということでしたが、<3・11>後は、判決を出す裁判官らの姿勢に少し変化がでてきたといいます。
今夜は裁判を通して感じた、<3・11>のインパクトなどについて、意見を聞きます。
また、京大の小出さんのコーナーでは、政府の「政策仕分け」にでた高速増殖炉<もんじゅ>などについて話を伺います。
今夜は「浜岡原発差止訴訟」の弁護団長であるとともに、「脱原発弁護団全国連絡会」の代表でもある弁護士の河合弘之さんと電話をつなぎ、<3・11>が与えた訴訟への影響を伺います。
河合さんは原発訴訟について、<3・11>前は「やっても、やっても負ける」徒労の多い裁判だということでしたが、<3・11>後は、判決を出す裁判官らの姿勢に少し変化がでてきたといいます。
今夜は裁判を通して感じた、<3・11>のインパクトなどについて、意見を聞きます。
また、京大の小出さんのコーナーでは、政府の「政策仕分け」にでた高速増殖炉<もんじゅ>などについて話を伺います。
小出「それで、そのためにはまあどうしてもそのプルト……あの、『もんじゅ』のような形の原子力が要ると、いうふうにもう1940年代からみんなが気がついていて、その開発に着手したのだ…ですけれども。」
水野「はあ」
小出「結局できない、まま今日まで来てしまった……」
水野「40年経って成果はない、お金は1兆円かけてる」
小出「はい」
水野「なんか稼動してから17年間で動いた日がたった二百数十日間って。」
小出「はい」
水野「17年間動かしたけど1年分も動けてないっていうんですね」
小出「はい。1キロワット・アワーの発電もしておりません」
平野「(笑)」
水野「えっ。すいません1キロワット毎時」
小出「アワーの。はい。何の発電もしないまま今日まで来てしまいました」
水野「1兆円かけてえー?」
小出「はい」
水野「40年経って?」
小出「はい」
水野「それがもんじゅですの?」
小出「はい」
水野「あの、文殊菩薩のもんじゅなんですってね? 元々ネーミングって」
平野「うーん……」
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(141)-日本画家・奥村土牛(101歳) は「牛のあゆみ」でわが長い道を行いく』★『スーパー長寿の秘訣はクリエイティブな仕事に没頭すること』』
『60歳から代表作を次々に出した奥村土牛』 芸術に完成はあり得ない …
-
-
日本メルトダウン・カウントダウンへ(898)「消費増税再延期」-定見もなく「ころころ」変わる「安倍体制翼賛政治の殿ご乱心」優柔不断、決断先延ばし、命令変更、 実行先延ばし、『必敗するは我(安倍)にあり』
日本メルトダウン・カウントダウンへ(898) 定見もなく「ころこ …
-
-
クイズ『坂の上の雲』 ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志②<日露戦争はなぜ起こったのか>
クイズ『坂の上の雲』 ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志② …
-
-
『Z世代のための<日本安全保障史>講座①」★『1888年(明治21)の末広鉄腸の『安全保障論①』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、日本は独立を 遂げることが出来るか』★『各国の興亡は第1は金力の競争、第2は兵力の競争、 第3は勉強力の競争、第4は智識(インテリジェンス)の競争である①』★『トランプ1国孤立主義で世界秩序は大変革期(大軍拡時代)に突入した』
2021/06/17 オンライン講座/日本興亡史の研究』 2015/11/23& …
-
-
『Z世代への歴史の復讐問題②』★『憲政の神様・尾崎咢堂の語る<日本史上最高の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義』★『『西郷隆盛はどこが偉かったのかーダーシップは力より徳にある>』
2010/08/09 日本リーダーパワー史(84)記事再録 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(792) 「ついに来た米国利上げ 、世界経済と為替への影響は?」●「軽減税率合意で消費税の矛盾はむしろ拡大した」●「バブル期の日本人と同じ? 「爆買い後」に中国人が向かう先」
日本メルトダウン脱出法(792) ついに来た米国利上げ 、世界経済と為替への …
-
-
日本メルトダウン脱出法(709)歴史を浄化しながら、日本の大国化を目指す安倍首相【戦後70年】独紙「過去の処理、中韓が利用」 「英豪は歓迎、台湾・馬総統は「慰安婦」言及」
日本メルトダウン脱出法(709) 歴史を浄化しながら、日本の …
-
-
「Z世代のための日本派閥政治ルーツの研究」★『人間2人以上集まると、派閥が生じる。そこで公共の利益、公平・公正を無視した派閥優先や、行政改革を絶対阻止する省閥が頭をもたげる。日本の軍人官僚が昭和戦前の日本をつぶしたが、その大きな弊害が藩閥跋扈(ばっこ)、派閥優先で川上操六参謀総長はこれに断固として戦った。』日本リーダーパワー史(50)名将・川上操六の派閥バッコ退治と人材登用について⑥
2010/05/31 日本リー …
-
-
速報(424)『日本のメルトダウン』 『元自衛艦隊司令官の香田洋二氏<中国とどうつき合うか動画』ほか中国関係
速報(424)『日本のメルトダウン』 ●『 …