★「英国のEU離脱の背景、歴史の深層を読む』「英国のEU離脱へのドイツ、フランスなどの対応』(ジャーナリスト・ディープ緊急座談会)動画80分
「英国のEU離脱の背景、歴史の深層を読む』①
「英国のEU離脱の背景、歴史の深層を読む』⓶
「英国のEU離脱へのドイツ、フランスなどの対応』③
7月1日午後に
梶原英之(経済評論家、元エコノミストデスク、毎日新聞記者)
前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授、元毎日新聞情報調査部副部長)
の2人で「英国のEU離脱の原因と影響」『参議院選挙の行方』についての緊急対談を行った。
梶原英之(かじわらひでゆき)氏は毎日新聞経済部記者、エコノミストデスクなど歴任、ベテランの経済部記者で政治、経済、社会、歴史にも精通した経評論家、上海、中国問題にも詳しい。著書は『鳩山家四代』『日本経済の診断書』(PHP研究所)ほか多数。
前坂俊之は静岡県立大学国際関係学部教授から現在名誉教授、元毎日新聞情報調査部副部長、日本記者クラブ会員、ジャーナリスト。
関連記事
-
-
「今、日本が最も必要とする人物史研究➅」★『日本の007は一体だれか→福島安正中佐➅』★『ウクライナ戦争と比べればロシアの侵略体質は変わらない』★ 「福島はポーランドの情報機関と協力しシベリア単騎横断でシベリ鉄道の建設状況を偵察した』★「福島をポーランド紙は「日本のモルトケ」と絶賛した』
ホーム > 人物研究 >   …
-
-
日本メルトダウン脱出法(881)『三菱自動車という不正を繰り返す企業は社会に必要か?』●『中国人は独裁政治に“麻痺”しているのか リスクだらけでも重大なクライシスには見舞われない中国社会(柯 隆)』●『海兵隊がオスプレイを出動させた本当の理由 ピント外れの「政治利用」議論』●『分散型時代のメディア戦略はどうあるべきか 有料化&リアル戦略の正しい描き方とは?』
日本メルトダウン脱出法(881) 三菱自動車という不正を繰り …
-
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年④』★『 国難突破法の研究④』★『ハワイ・真珠湾攻撃は山本五十六連合艦隊司令長官の発案だった⓵」★『海軍黒潮会の生き残り記者・萩原伯水(日経新聞のOB・当時88歳)が『政治記者OB会』(平成6年度総会)での講演録『山本五十六と米内光政―海軍裏面史―三国同盟に反対したが、滔々たる戦争の渦中へ』
2010/06/27 日本リーダー …
-
-
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツ⑧』記事再録/1894(明治27)年7月13日付『英国タイムズ』『(日清戦争2週間前)「朝鮮を占領したら、面倒を背負い込むだけ』★『日本が朝鮮を征服すれば,この国が厄介きわまりない獲物であることを思い知らされる一方,中国にはいつまでも敵意を抱かれることになる』
『中国紙『申報』などからみた『日中韓150年戦争史』㊽『英タイムズ』「(日清戦争 …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(965)ー2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか』④『2021年の米大統領選でトランプ再選の目はない。』★『今年は日本は外交決戦の年になる,安倍首相の地球儀外交の真価が問われる。』
2021年の米大統領選でトランプ再選の目はない。 中間選挙の結果、米議会は下院は …
-
-
『オンライン動画講座/鎌倉釣りバカ人生30年/』⑨『百歳超人カヌーストへの修行道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業中・ブルブル!。ハクション!、おお寒いわ』★『鎌倉海で空海無を楽しむ』★『海上禅の極意など無7ヵ条』
2011/12/18 <鎌倉釣りバカ、カヤック日記>記事 …
-
-
速報(248)『4号機・燃料棒取り出し困難さ「空中に釣り上げたら周辺の人達が死んでしまう被曝」小出裕章」3本
速報(248)『日本のメルトダウン』 ◎『「2月20日 4号機・燃料棒 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ回想録②』★『パリ・ピカソ美術館編➅」《ドラ・マール》の傑作2点の明暗』★『ピカソの巨大な創作意欲は、彼の女性遍歴(5名)と密接不可分の関係にある』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(117)』 &nb …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉔』『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の独創力⑤』★『終戦の『玉音を拝してー➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である②三千年の歴史を見直せ➂今から建設にかかれ』★『人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言』
2021/12/27『オンライン/ベンチャービジネス講座』記事再録、再編集 国難 …
-
-
『オンライン講座/日本は新型コロナパンデミックを克服できるのか(下)』★『欧米紙はIOCを「ぼったくり男爵」と大批判』★『「無観客大会」へ 会議は踊る、されど決せず』★『「ホテルに缶詰め、食事はカップ麺と欧州選手団から非難殺到」』★『スペイン風邪の苦い教訓』★『「大谷選手の100年ぶりの快挙」』
『オンライン講座/日本は新型コロナパンデミックを克服できるのか(下)』 …
