日本リーダーパワー史(440)安倍政権発足1年の採点表ー『30点』対『80点」 と評価は真っ二つで、激辛・激論・対談(12/10)
2015/01/01
安倍政権発足1年の採点表ー『30点』対『80点」
と評価は真っ二つで、激辛・激論・対談(
梶原英之×前坂俊之
12月10日午後、安倍政権発足1年の評価について政治経済評論家・梶原英之氏と前
①安倍自民党政権が総選挙で大勝してちょうどまる一年だが、この1年間の政治、経済、
②アベノミクスの評価、日本版NSC,特定秘密法案について審議ぶり
③特定秘密法案をめぐる新聞の反対ぶり、メディア、国民の戦争トラウマ
④習近平・中国体制の「核心的利益政策」との対決
⑤安倍首相のトラウマ、お友達内閣の継続
などについて論議した。
梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミスト編
前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在
大勝後の安倍自民党政治の行方ー日本政治史の中で考察、消費税引き上げは?①
https://www.youtube.com/watch?v=Jdn5F…
日本の運命を決める総選挙(12/16)を一刀両断するジャーナリスト座談会1/2
https://www.youtube.com/watch?v=abXyI…
関連記事
-
-
タイはアジアで初めて大麻を「医療用、観光用」に合法化した、その現地からの報告、注意レポートです
すでに、カナダや米国の22州で嗜好目的での使用が認められている大麻 …
-
-
『Z世代のための日本女性史研究講座』★『日本で初めて女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語』★『1941年(昭和6)7月1日、日本の女性学が誕生した』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』
2019/11/25 『リーダーシップの日本近現代史』( …
-
-
日本リーダーパワー史(130) 『自滅国家日本の悲劇』ー迫り来る国家破産と太平洋戦争敗戦の類似性②
『自滅国家日本の悲劇』ー迫り来る国家破産と太平洋戦争敗戦の類似性② ジャック・ア …
-
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(169』『オーストリア・ウイーンぶらり散歩③』国立歌劇場見学ツアーに参加した』
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (169)』 『 ウイ …
-
-
『Z世代のための日本戦争史講座』★『東京裁判でも検事側の証人に立った陸軍反逆児・田中隆吉の証言③』★『ガダルカナルの惨敗、悲劇ー敵を知らず、己れを知らず』★『驕るもの久しからず、戒むべきは反省なき優越感とこれに基く慢心である。』
2015/05/25 終戦70年・日本敗戦史(85)記事 …
-
-
『Z世代のための日韓国交正常化60年(2025)前史の研究講座④」★『井上が書いた「華兵凶暴」の記事に支那側(李鴻章)か猛反発、井上の暗殺指令を出し、『漢城旬報』の販売差し止めを命じたので井上は辞任1884年(明治17)5月に帰国した』
「華兵凶暴」の記事が支那側から激しい抗議があり、辞職、帰国のやむな …
-
-
裁判員研修ノート⑧ 冤罪、誤判と死刑を考える②-裁判官と法務大臣の胸の内
裁判員研修ノート⑦ 冤罪、誤判と死刑を考える②-裁判官と法務大臣の胸の内 …
-
-
最高に面白い人物史②人気記事再録★勝海舟の最強の外交必勝法②「多くの外交の難局に当ったが、一度も失敗はしなかったヨ」『明治維新から150年の近代日本興亡史は『外交連続失敗の歴史』でもある②』
2014/05/21   …