日本リーダーパワー史(440)安倍政権発足1年の採点表ー『30点』対『80点」 と評価は真っ二つで、激辛・激論・対談(12/10)
2015/01/01
安倍政権発足1年の採点表ー『30点』対『80点」
と評価は真っ二つで、激辛・激論・対談(
梶原英之×前坂俊之
12月10日午後、安倍政権発足1年の評価について政治経済評論家・梶原英之氏と前
①安倍自民党政権が総選挙で大勝してちょうどまる一年だが、この1年間の政治、経済、
②アベノミクスの評価、日本版NSC,特定秘密法案について審議ぶり
③特定秘密法案をめぐる新聞の反対ぶり、メディア、国民の戦争トラウマ
④習近平・中国体制の「核心的利益政策」との対決
⑤安倍首相のトラウマ、お友達内閣の継続
などについて論議した。
梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミスト編
前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在
大勝後の安倍自民党政治の行方ー日本政治史の中で考察、消費税引き上げは?①
https://www.youtube.com/watch?v=Jdn5F…
日本の運命を決める総選挙(12/16)を一刀両断するジャーナリスト座談会1/2
https://www.youtube.com/watch?v=abXyI…
関連記事
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉖』★『 自動車修理工からー代で”世界のHONDA”を築いた本田宗一郎』★『「いたずらの天才から発明・ビジネスの天才へ」★「私の仕事の99%は失敗だったが、1%の成功がHONDAに」★『このチャレンジ精神で本田は戦後の高度経済成長のシンボル的な存在となり、世界の自動車王に輝いた』
写真は建設ラッシュが続く岡山駅前 20 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(137)再録/-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>➀『大英帝国への植民地主義への道』★『ロシアの大膨張主義が日露戦争の原因』
2015/08/13『世田谷市 …
-
-
『Z世代のための日本興亡史研究②』★『海軍はなぜ戦争反対をおし通すことができなかったのか!?』★『日本を滅ぼした東郷平八郎元帥の「トラウマ・面罵事件」の真相』
前坂俊之(ジャーナリスト) ●東郷元帥の暴言 1931年(昭和6)、洲州事変がひ …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(8)』「フィレンチェぶらり散歩ーウフィッツィ美術館」を見て回る」①
2015/06/05 記事再録再編集 『MF・ワールド・カメラ・ウ …
-
-
新刊刊行。『高校日本史に出てくる歴史有名人の裏話』(共著) 667円、新人物文庫
新刊です。『高校日本史に出てくる歴史有名人の裏話』(共著) 667円、新人物文庫 …
-
-
速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発、洗浄が次の難題-「作業は数カ月ではなく数年間」
速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める! 福島原発、洗浄が次の難題-「作 …
-
-
速報(308)◎『日中政治・経済の対立とネジレのニュース』●『日本の入れ墨事情:大阪の将軍』(英エコノミスト誌)など9本
速報(308)『日本のメルトダウン』 ◎『日中政治・ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(87)記事再録/★『単に金もうけだけの頭の経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献、フィランソロフィーに遣いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の財界人だよ①
2012/07/15 …
