前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

平田カヤッキストの『カナダバン クーバー島北部無人島アドベンチャー⑥ 原生林の川を遡上。グリスビーベア狩猟禁止」

      2015/01/01

   <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の

『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!⑥>

 

カナダバンクーバー島北部の無人島

をアドベンチャー⑥ ―原生林の川を遡上する。

グリスビーベア(巨熊)狩猟禁止の立札。

倒木で進めないので引き返す。


ヨットやクルーザーはディンギーと彼らが呼ぶ小型ボートを積んでいる。ヨットは安定を保つためにキールが
船底から出ているし、クルーザーはスクリューがあり浅瀬を航行することができない。ディンギーを下ろ
して無人島に上陸したり、近場を探索したりするのを我々はアドベンチャーと称していた。
この船は電動ウィンチがついていて作業が楽そうだ。

https://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gif
川をみつけたので遡ってみることにした。狭い水路に入るのは
ワクワクする。


 

いたる所で木が倒れていた。ここは下を通過できた。


 

 

木の枝に苔の一種が寄生している。


 

 

グリスビーベア狩猟禁止の立札。違反した場合は
10万ドル(1千万円)および6か月の拘留が科される。

 

木が倒れていてこれ以上進めないので引き返す。



 

 

 

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

⭐︎『湘南海山ぶらぶら日記・「地球環境異変はますます深刻化」⭐︎『豊穣の鎌倉海も海生物が激減』●『米離脱後のパリ会議の行方ははどうなる』

湘南海山ぶらぶら日記  「地球環境異変はますます深刻化」  ―米離脱後のパリ会議 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。』

    2017/02/23 &nbsp …

no image
<サーファーズ パラダイス Kamakura>◎『春だ!サーフィンだ,桜とサーフィン季節が鎌倉入り、急げサーファー』

<サーファーズ パラダイス Kamakura>   ◎『春だ!サーフィ …

no image
『鎌倉サーフィン・レッツゴー・ゴー(11/5)』台風20号が来るぜ!小笠原付近を6日に通過<ビッグ↑↓ウエーブ>楽しみ

   『鎌倉サーフィン・レッツゴー・ゴー(11/5)』   …

no image
『美しい春の三浦半島』カヤック(3/28)三浦半島の長浜から出て油壺方面を回った。波も風も穏やかでベストコンディション

  <『美しい春の三浦半島』カヤック・スペシャル!(3/28 …

no image
★『オンライン/独学のすすめ』★福沢諭吉のリーダー教育論は「子供は自然と遊ばせて、勉強などさせるな」★『日本の知の極限値』の南方熊楠のー世界一周し十数ヵ国語をマスターし、マルクスが『資本論』を書いた『大英博物物館』にこもって世界民俗学、エコロジー(環境)学を切り開いた』

ー福沢諭吉の教育論は『英才教育は必要なし』★『勉強、勉強といって、子供が静かにし …

no image
第22回逗子海岸の「流鏑馬」が11/17日開催。迫力満点!ー馬上武士が疾走,砂塵が舞い見事的中!

     第22回逗子海岸「流鏑馬」が11/17日 …

no image
★記事動画リバイバル『鎌倉カヤック釣りバカ/筋トレ/海上禅/日記」で百歳チャレンジ!』★『鎌倉ロハス・地産地消・釣ったカワハギを和食の絶品「カマクラ・健康カワハギ茶づけ」にして、100歳めざせ

2014/11/18  百歳学入門(102)記事再録 「鎌倉 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(327)★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『超高齢社会日本』のシンボル・世界最長寿の彫刻家/平櫛田中翁(107歳)に学ぶ」<その気魄と禅語>『2019/10月27/日、NHKの「日曜日美術館ーわしがやらねばたれがやる~彫刻家・平櫛田中」で紹介』★『百歳になった時、わしも、これから、これから、130歳までやるぞ!』と圧倒的な気魄!

 <世界のコロナパニック戦争で「長寿大国日本」の底力(長寿逆転突破力)を発揮して …

no image
『鎌倉通―中世の面影残す神武寺』 ●『深山幽谷の古道を歩く、薬師堂((慶長3年)と森閑と霊気に包まれた境内』

  『鎌倉通―中世の面影残す神武寺』   ●『湘南 …