『Z世代のための<バカの壁>の秘密講座③』★『杉山茂丸の超人力の秘密「馬鹿(バカ)と阿房(アホウ)の壁」★『始皇帝の「バカ息子」の行動を学べというのではない。馬鹿阿房学の真の意味を理解し、行動せよというのじゃ!』
そこで、庵主(私)は諸君に勧めて辛棒や我慢や忍耐の好きになる方法の「馬鹿阿房学」の信義を伝えたい。
①始皇帝の「バカ息子」の行動を学べというのではない。馬鹿阿房学の真の意味を研究・理解せよというのだ。
① 自分自身の利害得失を考えず、バカ「胡亥皇帝」のように、自分がこれと思ってやりかけたことは、人の思惑や、名誉、見栄や外聞も一切関係なく、ドンドコドンのドン詰まりまで野方図にやりまくれ、阿房宮のごとくせよというじゃ。
この学問を修めるためには、南無阿弥陀仏でも南無妙法蓮華経でも何でも構わん。一声叫んだら確かに死ぬるという決心を固めて、その事件の中ヘグイとハマリ込み、それから辛棒と我慢と忍耐とを命のあるだけやり続ける。
人間、死ななければ止まらないと決心してかかる以上に強いことはない。そこで利害得失を考えるな、見栄や方図を構っちゃあ駄目。馬鹿のドン詰まり、阿房の行き止まりまで、覚悟をして糞でもコンニュクでも構やあせん、死ぬるまでやるのだという決心を本当につける。
② これが馬鹿学阿房学の第一歩である。
そこで人間根性の土台ができあがる。雪の日にタケノコを掘り起こす親孝行も、主人のために腹を切る忠臣も、国家のために矢玉に当って倒れる烈士も、この馬鹿学阿房学の土台がなければ築けない。
元来、人間生きているというのが馬鹿の骨項で、名誉という号は馬鹿がつけた名前で、愉快というのは馬鹿の贅沢で、二銭銅貨みたような勲章をぶら下げて人に威張る奴は、カネたたいて町を歩行したり、アメ売りのオヤジと間違えられる。 レッテルの様な紙幣を握って、しゃっちょこばる奴は、 ちょっと見た姿は泥棒がおるのと疑われる。
われわれ、諸君お互いに、空気があることで、よんどころなく生きておる。生きているから五月蠅(うるさい)から、やむをえず人と交際する、そこで馬鹿の競争場が出来る。
できたら仕方がないからなるだけ多くの馬鹿がよい気分になるように、多数の馬鹿が喜ぶように、自分が先頭を切って辛棒をしたり我慢をしたり忍耐をしたりする。それには生きておる馬鹿と、余り恰好の変わらぬ死ぬる馬鹿になることを決心する。この決心をする手段には、
③馬鹿学の書物を読む前に、色々の馬鹿阿房をやり尽くさねばならぬ。
④茂丸は若い時、その国家主義が余りにも偏狭であり過激であったことを大いに反省。以後、名誉を欲せず富貴を求めず終生、黒衣に徹し、大所高所の視点に立って‐国家国民のために国事に奔走しようと固く決心したのである。
2024/12/04
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(254) 川上操六(33)『眼中に派閥なく、有為な人材を抜擢し、縦横無尽に活躍させた」
日本リーダーパワー史(254) 空前絶後の参謀総長・川上操六(33) ◎「日清 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(213)記事再録/『 日本海軍トップリーダー・山本五十六の指導力と人格について、井上成美が語る』★『昭和18年9月25日発行の「水交社記事」(故山本元帥追悼号)より井上成美中将の「山本元帥の思い出』を再録』
2010/06/28 日本リーダーパワー史(58)記事再録 …
-
-
速報(189)『日本のメルトダウン』 『2013年, 大暴落後の日本経済は』『アインシュタインの相対性理論を覆す大発見か?』
速報(189)『日本のメルトダウン』 ●『2013年, 大暴落後の …
-
-
日本メルトダウン脱出法(846) 『習近平が振り回す「絶対権力」の危うさ』●『シャープ買収を目指す鴻海の異才・郭台銘は「炎上王」だった』●『注目される積極財政論、日本が抱える格下げリスク』●『「軍事のツボ】–北朝鮮の核とTHAAD』
日本メルトダウン脱出法(846) 習近平が振り回す「絶対権力」の …
-
-
『Z世代のための歴代宰相の研究③』★『日露戦争を勝利した世界史上空前の宰相・桂太郎の国難突破力③』―「その後,『日英同盟』の破棄と「日独・日中同盟」を孫文と提携した秘密会談の内容』★『孫文の秘書通訳・戴李陶が『日本論』で発表(1928年)した』
2022/11/29/ 日本リーダーパワー史(1232)記事再録 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(314)★『戦略眼からみた世界サッカー戦国史』①ー『W杯ロシア大会と日露戦争(1904)の戦略を比較する。西野監督は名将か、凡将か➀-8回連載公開
前坂 俊之(ジャーナリスト) & …
-
-
日本リーダーパワー史(724)ー『歴代宰相の器比べ』元老・山県有朋はC級宰相①「日本陸軍のCEO」と同時に派閥を作って老害ボスで君臨、政治指導をそっちのけで、趣味の庭づくりに狂熱を傾け,『椿山荘」,「無隣庵」「古希庵」など生涯、9カ所の大別荘、大庭園を造った。①
日本リーダーパワー史(724) 山県有朋天保9年~大正11年 (1838~192 …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座』㉒」★『 日中韓150年史の真実(7)<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回帝国議会で演説した』(カット写真は大阪駅前の高層ビル群6枚掲載)
『オンライン講座/現在のミサイル防衛・抑止力論議の先駆的事例の研究』★ 2020 …
-
-
知的巨人の百歳学(113)ー徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』
2018/11/30 2018/12/01 …
-
-
『リモート/京都の祇園ぶらり散歩>動画』★『祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺を参観へ』★『 cherry tree is in full bloom. Kyoto 京都で最高の桜スポットー祇園白川の大和橋付近』』
京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩を楽し …