TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(4)『 はとバス-外国人観光客とSKYTREEへエンジョイ同乗記! (7/21)
はとバス-外国人観光客とエンジョイ同乗記!
★<Hato Bus "Tokyo SKYTREE(R) & Asakusa"
July 7 2013 / はとバス東京半日「英語」ツアー>
2013年7月21日(日)、東京駅から「はとバス」に乗車した。
ツアーバスは、14:10に東京駅を出発して、バスの車窓から「皇居、国会議事堂、迎賓館、銀座、秋葉原」を眺め、自由散策が「浅草の仲見世」「東京スカイツリー」、19:30に東京駅で解散、という半日ツアーだ。
東京名所を半日で巡る同ツアーは非常に人気が高く、今回、私はキャンセル待ちを粘り強く待った結果、発車する2日前の19日(金)に幸運にも1席ゲットできた。そのラッキーな「はとバス・東京名所を英語で半日ツアー」のもようをお伝えします。
14:10、約40名の観光客を乗せたバスが東京駅を出発した。座席を見渡せば、期待通り、外国人がたくさんいる。もっとも多いのがフィリピン人で、次にインドネシア人やオーストラリア人等、アジア系が半数以上を占める。よく見ると、日本人の姿もチラホラ。
ヨーロッパからはドイツ人やフランス人、スイス人、チェコ人の姿もあった。なぜ、私に彼らの国籍がわかるのか?
それは、15:30過ぎに浅草に着くまでのバスツアーの間、
先祖がニンジャだというバスガイドさん(日本人で金髪の中年女性だ!)が恒例の「Where are you from?」クイズを実施したから。
なお、「答えたくなければ寝たふりしてね!」という彼女のアナウンスに、ほとんどの乗客が笑い、車内の空気が一気に和やかになった。
当日の天気は曇りで、気温は約30度。
皇居や国会議事堂、迎賓館もバスの車窓からしっかり見えた。日曜日で歩行者天国の銀座には、浴衣を来た女性の姿も見かけた。約40名の乗客たちは、ときおり日本語も話すバスガイドさんのテンポのよいお喋りに真剣に聞き入っている。
15:30すぎ、バスは「浅草の仲見世」に到着。60分間の自由行動。ちなみに浅草寺の裏手に、はとバスの専用駐車場があり、黄色いはとバスが横一列にずらりと並ぶ。
17:00、バスは最大の目的地「東京スカイツリー」に到着。バスがツリーに近づくと車内は、ざわざわしてました。そして、真下からツリーを見上げたときの迫力はまさにアンビリーバボー!
首が痛くなります。スカイツリー全景をカメラに収めるのが大変!団体旅行のメリットは、大人気の観光スポットを団体コースで「待たずに」観光できること。
この日も、個人のお客さんが350mの展望デッキへ向かうエレベータの前で長蛇の列をつくっている傍らを、私たち団体一行はノンストップで進行。350mの展望デッキと(別料金で)450mのソラカラポイントから都内を一望。ここでは120分間の自由時間が設けられ、上空に滞在するグループやソラマチで買い物を楽しむグループなどに分かれた。
そして19:30、バスはライトアップされた東京駅に帰着。ほとんどの乗客が、その足で成田空港へ向かった。
「はとバス英語ツアー」の感想ではアジア人観光客が半数以上を占めたことに一番驚いた。
欧米人とアジア人の観光客では客層に違いがあり、欧米人は中年の夫婦、アジア人は30歳くらいの女性グループが多かった。あと、ドイツ人は集合時間に厳格で5分~10分前に必ず座席に座っていた。
バスツアーの性質上、好天(とガイドさん)に恵まれることが重要ですね。
"Tokyo SKYTREE(R) & Asakusa" is a series of "Harf Day Tours" by Hato Bus.
From Tokyo station (2:10 p.m.) to
・Imperial Palace (drive through)
・National Diet Building (drive through)
・State Guest House (drive through)
・Ginza (drive through)
・Akihabara (drive through)
and
・"Asakusa" Senso-ji Temple and Nakamise Street (50min)
・"TOKYO SKYTREE TEMBO DECK (350m)" (80min)
Disband (Tokyo Station) (7:30 p.m.)
This movie is 7min highlight of the tour (real tour takes over 5 hours !).
"Tokyo SKYTREE(R) & Asakusa" are of course best places of Tokyo,
but I wonder "a bus tour guide" is most important in the great trip.
Our great guide was Ms.Shibata. Thank you for your amusing guiding.
This movie presents by Maesaka Toshiyuki’s channel.
→http://www.youtube.com/user/TOSHIYUKI… Thank you.
関連記事
-
-
鎌倉『花の寺』リアルタイム・花だより>◎トク情報!『見ごろの梅が満開の宝戒寺、週末が最高だよ』『光則寺もお勧め』
<鎌倉『花の寺』リアルタイム・花だより>= 3月12日午後3時現在 …
-
-
『カヌーで鎌倉沖・ぶらり・フラリ・涼しいよ日記』-『大暑一番!』―カツオが爆釣!その猛ファイトにしばし暑さも吹き飛んだよ
「カヌーで鎌倉沖を、ぶらり・ふらふら・涼しい日記」 …
-
-
『美しい葉山海』スペシャル!』 シ―カヤックで初出陣、荒波にちょっぴり怖かったが、ラダーの使い方練習(4/28)
<『美しい葉山の海』スペシャル!> 連休スタート4月2 …
-
-
「湘南海中ぶらぶら散歩だよ」★『小坪・葉山・真名瀬の超可愛い仲間たちだよ』
「湘南海中ぶらぶら散歩だよ」 ★『小坪・葉山・真名瀬 …
-
-
『オンライン・鎌倉カヤック釣りバカ日記動画』★『筋トレダイエット、地産池消、自給自足、百歳めざす健康長寿、一艇・五長の「シルバー」には超お勧め』★『『美しい鎌倉海』で海の恵みをいただいて『ハッピーライフ」「天然生活」ー釣った魚をおいしく食べる』
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』筋トレダイエット、地産池消、自給自足、百歳めざす健康 …
-
-
百歳学入門(238)鎌倉カヤック釣りバカ筋トレ入門(7/17am5)-15cmほどの小サバ君の大運動会であそぶ。
百歳学入門(238) 百歳/鎌倉カヤック釣りバカ筋トレ入門(7/17am5)-朝 …
-
-
知的巨人の百歳学(101)家康・秀忠・家光の三代に仕え、徳川幕府250年の基礎を築いた史上最高の戦略家・南光坊天海(108?)の長寿法は『長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし』
家康・秀忠・家光の徳川三代に仕えた「陰の宰相」南光坊天海(108?)の長寿法 日 …
-
-
<鎌倉古道巡礼> 『鎌倉古道百選ー鎌倉武士、日蓮も歩いた名越の切通しを歩く、深山幽谷の雰囲気もやや・・』
<鎌倉古道巡礼> 『鎌倉古道百選ー鎌倉武士、日蓮も歩い …
-
-
『湘南海山ぶらぶら日記『 ★『鎌倉カヤック釣りバカ動画日記『★『忍者カワハギとの決闘編ー爆釣はレッドソックス・上原クローザーの「瞬殺」法の秘伝を公開』(2013/11/03 )
2013/11/03   …
-
-
『オンライン/サーフィン』史上最大級の台風10号九州接近中の稲村ケ崎サーフィンー稲村ケ崎先端100m沖の逗子側のポイントでビッグウエーブが立っていた、プロ級を含め約50人がチャレンジ!すごい迫力満点だね!』
前坂俊之チャンネル、鎌倉サーフィンチャンネル 『速報①』史上最大級の台風10号接 …