『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩>獅子舞(天園ハイキング)は紅葉度80%、これから1週間が見ごろ(12月2日午後)
『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩!>
『錦秋最高へ。鎌倉紅葉の絶景スポットー
獅子舞(天園ハイキングコース)は紅葉度80%、
これから1週間が見ごろだよ。急げ!
(12月2日午後現在)』
前坂 俊之(鎌倉ウォ―カ―)
(道順)
「獅子舞」への行き方は鎌倉駅東口のバスロータリーから「大塔宮」行きのバスに乗り、終点の「大塔宮」で下車。大塔宮は鎌倉宮という神社の別名です。鎌倉宮(大塔宮)バス停で下車し→永福寺跡→まっすぐ行くと瑞泉寺、左に曲がり二階堂川沿いに1キロほど歩くと変電施設がある。この先の沢沿いの山道に入り、→獅子舞の谷(約20分、標高80㍍)→天園休憩所となる。
鎌倉の紅葉の穴場として、有名になった「獅子舞」は、いまや紅葉の「ゴールデン」スポットとして人気はウナギのぼり。
鎌倉で紅葉の最も美しい場所と言われる。
一度訪れると、古寺の境内に何本かある紅葉とは違って、900年前の鎌倉時代の面影をとどめる古い道の山道をいくと大きく開けた谷間に出るが、そこに自然に群生する100本以上のイチョウ、もみじ、カエデが織りなす黄金いろ、錦繍(きんしゅう)のパノラマは、谷間に太陽がさす光の方向によって、黄金色、黄色(イチョウ)、紅葉(カエデ)、赤(山もみじ)緑など刻々と変わる鮮やかなシルエットになってキラキラひかり、風に落ち葉となって舞い、この世のものとも思えぬ、やみつきになる美しさである。鎌倉の山桜も見事ですが、山のモミジも、とても素敵である。
ものとも、獅子舞という名は、瑞泉寺の北方、亀ヶ淵の東側に獅子舞ヶ峰(標高90m)という山があり、山上に獅子巌(ししがん)という獅子がうずくまった形をした岩があることに由来する。獅子舞の谷ともいう。
鎌倉の最高の錦秋・獅子舞の紅葉は今盛りー12月1日のハイライト
鎌倉・獅子舞の紅葉のすべてー12月1日午後の絶景ハイライト①
鎌倉・獅子舞から流れるせせらぎ(二階堂川)は滑川となり鎌倉湾に注ぐ
関連記事
-
-
『鎌倉通―鶴岡八幡宮の蓮の花』●『人は誰でも,心の中にこの世で最も忘れがたき花 がある。ひとめぼれした永遠の花とは
『鎌倉通―鶴岡八幡宮の蓮の花』 ●『人は誰でも心の中に …
-
-
<鎌倉カヤック釣りバカ・パドボ海上散歩日記>葉山一色海岸、鎌倉沖で3時間釣りでゼロ、パドボは最高のシーズンだよ(1/7,1/12)
<鎌倉カヤック釣りバカ・パドボ海上散歩日記> ◎『(1/7)葉山一 …
-
-
知的巨人の百歳学(123)-初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(96歳)➂ー<エジソンは「自分は『人工真珠』だけは発明できなかった」と御木本を絶賛した>★『異文化コミュニケーションの天才で、外国人とのコミュニケーションに抜群の才能を発揮システム』
2016年5月26日/記事再録日本リーダーパワー史(713) 初代ベンチャービジ …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(10)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」の「ヴィーナスの誕生」 などに圧倒される④
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(10)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
★超速ビデオ『10/8鎌倉ワイルドライフ』 ★ 『鎌倉つりバカ・カヤック日記―カツオ・サバ大漁!』『忍者カワハギと秋の決戦』
★超速ビデオ『10/8鎌倉ワイルドライフ』 『鎌倉つ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (106)』「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編」(5/2日)⑤
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (106)』 「パリ・ぶらぶら …
-
-
『美しい海と山と文化の鎌倉』>クールに過ごすには 早朝、夕方の散歩、昼間のマリンスポーツにかぎる。パワースポット紹介
<『美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!>   …
-
-
リバイバル★百歳/鎌倉釣りバカ実践入門(234)『海の忍者カワハギ軍団との鎌倉沖決戦・死闘編の巻』★『釣りバカは死んでも治らない、100歳まで生きるよ』
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>『海の忍者カワハギ軍団との鎌倉決戦・ …
-
-
鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、癒しの緑のお寺スポットへ、レッツGO!
鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、レッツGO! 前坂俊之(鎌倉ブラブラ散歩 …