前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

クイズ『坂の上の雲』 ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志②<日露戦争はなぜ起こったのか>

      2019/02/11

クイズ『坂の上の雲』
 
ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志②
<日清・日露戦争はなぜ起こったのか>
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
1・・以下はベルツの日中韓三国志の続きである。
 
『朝鮮が日本に併合されるまでの最後の五十年間の経緯をかいつまんでみて行く。
1862年、イギリス、フランス、ロシアが交渉を求めるが拒否される。1866年、9人のフランス人神父が処刑される。
彼らの上司であったリデル司教が芝罘(チーフー)へ脱出し、フランス海軍のロゼ提督に報告する。ロゼ提督は賠償を要求するために、リデル司教を案内に立てて2隻の砲艦を派遣し、首都の近くまで漢江をさかのぼらせたが、フランス艦隊は目的を達せずに引き返した。一カ月後、五隻の戦艦からなるフランス艦隊が首都から遠からぬ地点に上陸した。
 
はじめは優勢であったフランス軍も被害を受けて撤退し、二度と姿を現わさなかった。朝鮮側がこれを大勝利と受け止めたことはいうまでもない。
キリスト教の弾圧はさらに続いた。一八六七年には、海岸近くの王墓の莫大な財宝を盗掘するという触れ込みで、山っ気のあるドイツの冒険家オッベルトが上海で「エンペラー号」を仕立てたが、目論見は外れた。船長をつとめたイギリスの老練な船乗りは、三〇年後、笑いながらこの向う見ずな冒険を私に話してくれた。
 
一八六八年、日本の明治新政府は王政復古を告げ、外交関係の樹立を求める文書を携えた日本政府の使節が派遣されたが、拒絶にあう。一八七〇年、東京駐在のドイツ公使が(朝鮮南部の)釜山に赴いて交渉を呼びかけるが、空振りに終わる。
 
1871年にはドイツのスクーナー型の帆船(二~四本の縦帆のついた帆船)が朝鮮沖で難破し、乗組員は英国艦隊に救出され、手厚い介護を受けている。
五隻のアメリカ軍艦が漢江の河口に現われ、交渉を求める。
このうち二隻の砲艦が漢江を上りはじめたので、朝鮮側は砲台から砲撃を加えた。アメリカ兵は砲台を占拠し、破壊した後、ふたたび乗船して漢江を下った。
 
この事件は中国人や朝鮮人の目に白人側の再度の完敗と映った。一八七五年、川岸で水を汲もうとした日本海軍の水兵が射撃を受け、是の軍艦は砲台を破壊した。(軍艦「雲揚号」によるいわゆる江華島事件)
 
清国政府の仲介で日本は条約締結を提案すると同時に、さらに軍艦を増派する。 

一八七六年、日本と朝鮮の間の条約によって朝鮮の開国へ向けた動きがはじまる。条約では朝鮮の独立が確約されている。朝鮮の修信使がはじめて来日するが、東京駐在の列強代表団の交渉申し入れは拒否される。 

一八七九年、(東海岸の)元山が開港される。一八八〇年、フランスの交渉要求が空振りに終わる。

アメリカの海軍提督シャフェルトとイギリス人たちの試みも成果なし。ジエノヴァ公の乗った軍艦が釜山に入港し、イタリア人難船者への友好的な取り扱いに対する感謝状を朝鮮当局に送達するが、受け取りを拒否される。
 
この十年間ずっとヨーロッパは朝鮮にすっかり翻弄されてきたことがわかる。しかし日本の影響もあって朝鮮側の空気もしだいに変化し、一八八二年には米国との間に集約が結ばれた。同年には、さるイギリス提督が条約に調印したが、これはロンドンで批准されなかった。』
 
 
2・次ぎは『日本・中国・韓国共同編集の近現代史』(20055月版)からの『韓国からの記述である。
 
中国がアヘン戦争で敗れたというニュースが伝わると、朝鮮は西洋列強に対する警戒心をいっそう高めました。西洋列強と日本の開国要求に対し、朝鮮はどのように対応したのでしょうか。

まず、朝鮮の対応はー・
 
19世紀の中頃、朝鮮政府は西洋列強との通商を拒否していました。1866年には外国による侵略をくいとめて国内の政治的な安定をはかるため、カトリック教徒とフランスの宣教師に迫害を加えはじめました。これを口実として、フランスは江華島(カンファド)を武力で侵攻しました。
 同じ年、朝鮮北部の都市・平壌ではアメリカの船シャーマン号が大砲を撃ち
略奪を行なったため、怒った朝鮮の民衆に燃やされるという事件が起こりました。これを口実としてアメリカも1871年に艦隊を送り、江華島を占領しました。
二度にわたる戦争で、多くの建物が燃やされ、人々が死にました。貴重な文化財も奪われました。
 このようにフランスとアメリカが武力によって通商を要求しましたが、朝鮮政府はこれを受け入れると国が危うくなるかもしれないと考えてたたかいました。また全国各地に『斥和碑』(洋夷(西洋の蛮人)が侵犯してきたのに、戦わないのは和議しようとすることで、和議を主張するのは国を売ることだ)を建て、列強と通商を拒否するという軌、意志を表しました。
 
日本の開港要求と江華島条約
 
1873年、朝鮮では政治的に大きな変化が起こりました。国王の実の父であり政局を主導して通商を拒否していた大院君が退き、国王の高宗が政治を担当するようになったのです。日本はこれに乗じて、1875年、軍艦・雲揚号を江華島かせ、意図的に衝突を挑発しました。そして激しい砲撃戦のすえ朝鮮側を占領、戦利品とし30門の大砲を持ち去ったのです。
この日本の侵略行為に対し、当時の列強は日本が朝鮮を開港させることをひそかに望んで中国も朝鮮政府にできるだけ日本と武力衝突をしないよう勧告していた国際的な問題にはなりませんでした。
 
このころ朝鮮国内の世論は日本の開港の要求に強硬に対処しようというと、これを受け入れようという人々に分かれていました。門戸開放の反対は、開耽されればカトリックが無制限に広まり、日本の経済的な侵略によ国が滅亡するかもしれない、と批判しました。これに対して賛成論者は日本との戦争をさけなければならない、これ以上門戸開放を先延ばしにはできと判断しました。
 
朝鮮政府はついに開港することに決め、日本と修好条規(江華島条約)を結びました。しかし事前の準備もなく急いで条約を結んだため、条約のもってい問題点や危険な側面を十分に理解できませんでした。
第1条 朝鮮は自主の国であり日本と平等の権利をもつ。
第5条 は2つの港を貿易港として追加指定する。
第7条 日本の航海者が朝鮮の海岸を自由に測量すること認める。
第10条日本人が朝鮮の開港場で犯した犯罪は日本の官員だけが審判できる。
(日朝修好条規、別名・江華島条約)
江華島条約は、日本をはじめとする各国の侵略や干渉をもたらすきっかけとってしまいました。条約によって開港場を拡大し、そこで日本人が犯した犯も処罰することができなくなりました。また江華島条約とその付属条約では、本が特に制限もなく朝鮮で略奪的な商行為ができるよう認めてしまったので
 
ところで条約の第1条を見ると、「朝鮮は自主の国としています。どうしうしたのでしょうか。そこには、以前からの朝貢関係を背部に清国が朝鮮に対して持っていた影響力を排除しようというねらいがあったのです。
朝鮮は1880年代に入って、アメリカ、イギリ丸ドイツ、フランス、ロシアど、多くの西洋の国々と外交関係を結びました。しかしこれら西洋の国と結んだ外交桑約も、日本との条約と同様に不平等なものでした。(『日本・中国・韓国共同編集の近現代史』2005年、高文研より)
 
 
 
 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」③『「全米メディアも大谷の『完全試合未遂』に大興奮『本当に人間か?』★『メジャー席巻の大谷翔平は「ハンサムで好感」米経済紙が“商品価値”を絶賛』★『 ペドロ・マルティネスが二刀流大谷のメジャーでの成功の秘密を解説!』

連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から <メジャーの星>になれるか …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』「イスラエルに魅せられて再訪2016 /1」レポートその(6)『マサダ国立公園 Massada National Park』 ”ユダヤ民族結束の象徴”

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』  『イスラエルに魅 …

鎌倉/稲村ヶ崎サーフィン(2020 /4/19/730)-ブルースカイ、クリーンな白雪富士山を眺めながら春の大嵐の後の大波にチャレンジするサーファー約20人➀
no image
太平洋海戦敗戦秘史ー山本五十六、井上成美「反戦大将コンビ」のインテリジェンスー「米軍がレーダーを開発し、海軍の暗号を解読していたことを知らなかった」

太平洋海戦敗戦秘史ー山本五十六、井上成美の  「反戦大将コンビ」のインテリジェン …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(6)記事再録/日本国難史にみる『戦略思考の欠落』⑥ 『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、 外交をどう展開すべきか』末広鉄腸の『インテリジェンス』② <西洋への開化主義、『鹿鳴館」の猿まね外交で、同文同種の中国 を排斥し、日中外交に障害を及ぼすのは外交戦略の失敗である>

 日本リーダーパワー史(611)    ロシアの「 …

no image
速報(89)『日本のメルトダウン』 小出裕章情報2本『玄海原発の圧力容器の脆さ』『放射性物質を「無毒化」できない』

速報(89)『日本のメルトダウン』     ☆『玄 …

no image
『屁ナチョコ、無茶苦茶、おもしろ・デンデンムシ伝伝』――わが愛する天才・奇人・変人・凡人よ!?、集まれー

  『屁ナチョコ、無茶苦茶、おもしろ・デンデンムシ伝伝』 ――わが愛す …

no image
野口恒のインターネット江戸学講義(13)第6章 境界・周縁・無縁の世界に生きた「漂白の民」―身分制度から外れた世界(上)

日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義(13)>   第6章 …

no image
★『生涯現役/百歳学入門』(163)「日本は高齢社会」のウソ。NHKが故意に作り出した幻想のカラクリ』●『貧乏生活を選んだ億万長者』●『  大半の財を寄付し、身なりを構わないハリウッドスターは誰』●『老人ホームと保育園が一緒になったら 奇跡が起こった(米・シアトル)』●『年間50万人の高齢者が失踪、1日あたり1370人・中国』●『裸で眠ると健康でリッチになる、その4つの理由とは』●『早ければ早いほどいい、40-50代から始はじめる『健康な老後への備え』』

★『生涯現役/百歳学入門』(163) 「日本は高齢社会」のウソ。NHKが故意に作 …

no image
速報(246)『中国の富裕層こそ狙えー上海在住経済記者松山徳之氏のアドバイス③』『白川方明・日本銀行総裁の記者会見』

速報(246)『日本のメルトダウン』   『中国の富裕層こそ狙えー上海 …