「第1回 ウェアラブルEXPO(装着型デバイス 技術展)」ー1/14(~16)から世界最大級、東京ビックサイトで開催
2015/01/16
「第1回 ウェアラブルEXPO(装着型デバイス 技術展)」が1月14日から東京ビックサイトで開催された。
((~16日)、

By: Kārlis Dambrāns
、『AppleWatch』などウエアラブル端末が世界中から注目を集めているが、リードエグジビジョンジャパン(株)が主催した同展には国内外から100社が出展、世界最大規模の開催となった。ウェアラブル市場は、2018年に現在の6.5倍にあたる1兆2,000億円市場に急拡大することが見込まれており、医療や健康管理、製造の効率化、安全支援など幅広い分野での利用が期待される新製品が続々生まれている。
同展では最新のウエアラブル端末や開発・製造する為に必要な技術・製品、最新のスマートグラス、スマートウオッチ、ヘルスケアデバイス、なども展示。法人向けの「工場・物流管理」「メンテナンス」「ヘルスケア・健康管理」「通信」「玩具」用途といった個人ユーザー向けの「ウエアラブル端末」も展示、体感できる。
- 「ヘッドマウントデバイスが注目を集めるウェアラブルEXPO」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150114_683769.html
- 『第1回ウェアラブルEXPOが開幕 Recon JET、JAWBONE、充電ウェアなど27社展示をレポート』
- http://www.sbbit.jp/article/cont1/29116
[amazonjs asin=”B00HIAU2I0″ locale=”JP” title=”ウェアラブルは何を変えるのか?”]
関連記事
-
-
「エコプロダクツ 2014」(12/11~13)<FUJITYU(富士通)の「温暖化を防げ』◎<DOWA(同和鉱業)の『地球を救え」プレゼン
●<日本の最先端技術「見える化」チャンネル!> 新聞記事で読ん …
-
-
『Z世代のための太平洋戦争講座』★『山本五十六、井上成美「反戦海軍大将コンビ」のインテリジェンスの欠落ー「米軍がレーダーを開発し、海軍の暗号を解読していたことを知らなかった」
2015/11/17記事再録 ー太平洋海戦敗戦秘史ー山本五十六、井上成美「反戦大 …
-
-
外国人観光客へのおすすめスポット/日本の庭園美をぶらり散歩(2019/3/27)ー京都の名勝、渉成園(枳殻邸)は源氏物語の主人公光源氏ゆかりの地、春爛漫の「雅」(みやび)が薫る。
外国人観光客へのおすすめスポット/日本の庭園美をぶらり散歩(2019/3/27) …
-
-
『Z世代への現代史復習問題』<ウクライナ侵攻1年>―戦争は『予断と誤断』で起きる]米国の「シリコンカーテン」(半導体制裁)☆『世界外交史の奇跡ールーズベルト大統領と金子堅太郎の友情外交で日露戦争に勝利した』
ウクライナ侵攻1年―戦争は『予断と誤断』で起きる(23年2月) & …
-
-
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③
2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 …
-
-
世界/日本の最先端技術『見える化』動画チャンネル ★「10分で早わかり、 チャツトで仕事はどうかわる」『NEO JAPAN のChat Luckのプレゼン「電話・メール・チャットのメリット、デメリット比較」はよくわかる
世界、日本の最先端技術『見える化』動画チャンネルー J …
-
-
『 地球の未来/2018年、世界の明日はどうなる』ー「2018年はAIが最重要になる」(MITメディアラボの伊藤穣所長)★『人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」』★『AIが人類を超える意味—カーツワイルの予言』★『 レイ・カーツワイル 「加速するテクノロジーの力」(動画)』★『 レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(動画)』
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 2018年の世界経済、社会はどうなるか …
-
-
「第45回 東京モーターショー2017」-『TOYOTAブースの「GR HV Sports」コンセプトカー』★「DAIHATSUブースのコンセプトカー」
日本最先端技術『見える化』チャンネル 「第45回 東京モーターショー2017」 …
-
-
日本の最先端技術『見える化』チャンネル★5『TOKYO GAME SHOW 2016』(『東京ゲームショウ2016』(9/15-18)の全ブースを動画紹介、SHOW UP!①
日本の最先端技術『見える化』チャンネル 『東京ゲームショウ2016』(9/15 …
-
-
「第1回ウェアラブルEXPO」-アドバンスト・メディアが音声認識・音声対話専用の「バッジ型ウェアラブルデバイス」を開発
日本の最先端技術見える化チャンネル ア …
