尖閣問題・(資料)『琉球処分にみる<日中誤解>(パーセプション・ギャップ)<歴史認識>の衝突④『琉球朝貢考』清国新聞『申報』
尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究
(資料)『琉球処分にみる<日中誤解>
(パーセプション・ギャップ)<歴史認識>
(パーセプション・ギャップ)<歴史認識>
の衝突④
清国新聞『申報』<明治6年(1873)5月6日付>
『琉球朝貢考』<香港3月6日華字日報より>
琉球国は東方海上に位置し,その国土はあたかもほくろや鉄砲玉のように狭小である。その建国の起源については.考証する資料もなくはっきりしない。中国王朝が首都を燕京【北京】に定めると,琉球は率先して帰順し.あえて自ら王を称さず,柵封を受けることを懇請した。それ以後,朝貢の義務を忠実に順守し,代々属国として臣従した。
中国王朝の恩寵のもとで僻遠の地を統括し,連綿と国家の命運を保ってきた。
その間、終始,東南の藩屏として現在に至るも、以前として柵封を受けているので清国の属国でないというのは誤りである。
琉球の由来をかえりみると.その変遷過程はほとんど漠として明らかでない。その間,禅譲や革命による王統の交代が推移している。「隋書」に記載されている歓斯が考証できないばかりでなく,たとえ洪武・永楽帝のころ、初めて冊封を受けたとしても,そのときの琉球王は尚氏ではない。
今、子細に考証してみると,天孫氏の時代から現在の王まではおおよそ知ることができる。琉球の始祖については、最初太古の時代に宇宙の混沌の中から一男一女が生まれ,夫婦となって阿摩美久と呼ばれ.三男二女が生まれた。長男がすなわち建国の開祖天孫氏である。次男は最初の諸候,三男は最初の庶民となった。長女は君君、次女は祝祝と呼ばれて、国の守護神となり,1人は天神、1人は海神であった。
現在寺院に祭られ,手に日・月を擁して天満大自在天神と呼ばれる三頭六身の女神が.おそらくこれである。だが,これも史書には記述されていない荒唐無稽な伝説の最たるものである。25代までは姓氏がいずれも考証できない。洪荒乙丑の年から宋の淳熙(じゅんき)13年,丙午の年に卑ると,逆臣利勇が王を毒殺して自立するに至った。だが,浦添按司舜天に討たれて利勇は殺された。諸按司たちは舜天を奉じて王位につけたので.天孫真氏ついに滅亡した。
舜天は日本の天子の子孫で,3代の子孫を経て英祖に禅譲し,英祖から西威までおよそ5代続いた。その後,察度氏が興り,その賢明・有徳の士であることはかねてから知られ.人々もこれに心服していたので,西威に代わって即位するに至った。だが,2代を経て山南王思に併合され,それ以後は代々尚氏となり現在に至っている。
この間、景泰元年には国王思達が百佳尼を派遣して中国に朝貢した。
翌年には察祚らを派遣して朝貢し,また亜間美らを派遣して朝貢した。こうして連年にわたって史書に朝貢に関する記述の見られない時代はなく、いまだかつて明朝と国交を断絶したことはなかった。
一方,日本の歴史を考察すると,明の万暦27年に義久は琉球を攻略し,これ以後琉球から入貢したのは10回に及ぶことが史書に記載されている。すなわち,清朝の康熙7年に当たる日本の寛文11年,康熙53年に当たる天和2年.このとき琉球は新しい銀貨を鋳造して上納した。
さらに,享保3年(康熙57年).寛延2年(乾隆14年)・寛政2年(乾隆55年),寛政8年(嘉慶元年)・文化3年(嘉慶11年).天保3年(道光12年).天保13年(道光22年)である。
このように,当時琉球は日本に入貢していたが.またわが中国にも服属していた。その進貢船とともに使節が中国に来朝したことは.当然明確に考証することができる。したがって,日本がどうして琉球を自国の所有とすることができるであろうか。
琉球の民船が台風のためわが国に漂着すれば,救助・保護を加えるのは当然のことであり、どうして日本がそれに異議を唱えることが許されるだろうか。
たとえ台湾危害を蕃人から危害を加えられても.彼らは化外の民であり、中国の民には属さない。英米諸国の航海者がこのような災難に遭遇しても,それでわが中国との間に不和を生じたことはいまだかつて聞いたことがない。
日本は一方的にわけもなく事を構え.遠路使節を派遣して抗議するに至ったが,彼らがわが中国に有為な人材がないとそしるのは誠に笑止千万である。
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(971)-『若き友人からのオランダ通信』★『寛容性の国オランダと外国人労働者の受け入れに大騒ぎする日本』★『「皆んな違って当たり前」がオランダの常識、「皆んな同じでないと困る」のが日本』★『「寛容性」とは自身とは違う意見や信念を受け入れようとすること。ただし、それを同意したり認めたりするとは限らない』
『オランダと日本』 オランダ・ロッテルダムで働いていた若き友人のA君から3月末で …
-
-
速報(452)●『米国が日本との貿易協定を支持すべき理由」●『今の日本の経営者は、しょうもなさすぎる』
速報(452)『日本のメルトダウン』 ●『米国が日本と …
-
-
日本メルトダウン脱出法(797)「インターネット」こそがナショナリズムと宗教対立をもたらしたのか」●「ドルが基軸通貨でなくなる未来へのシナリオ」●「昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では?」
日本メルトダウン脱出法(797) 「インターネット」こそがナショナリズムと …
-
-
速報(307)◎『5月31日関西広域連合限定再稼動を容認』●『4号機プール未使用燃料2体搬出リスクに小出裕章(MBS)』ほか
速報(307)『日本のメルトダウン』 ◎『5月31日 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(56)A級戦犯指定・徳富蘇峰 『なぜ日本は敗れたのか』⑧大東亜戦争では陸軍、海軍、外交、廟謨(びょうぼ、政府戦略)はそれぞれバラバラ、無統制であった。
終戦70年・日本敗戦史(56) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰 …
-
-
日本リーダーパワー史(666)昭和の大宰相・吉田茂(89歳)の晩年悠々、政治・長寿健康法は『マッカーサーと昭和天皇の会談が13回、 吉田は合計75回も面会』●『「長生きの秘けつ」は「そりゃカスミを食うこと、いや人を食うことだな」
日本リーダーパワー史(666) 昭和の大宰相・吉田茂(89歳)の晩 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(70)』『W杯決勝戦のドイツ勝利はNHKで見なくても、 だれでもわかる。そして日本はー
『F国際ビジネスマンのワールド …
-
-
日本リーダーパワー史 (25) 中国建国60周年のルーツ・中国革命の生みの親・宮崎滔天に学べ②
日本リーダーパワー史 (25) 中国建国60年・中国革命の生みの親・宮崎滔天 …
-
-
速報(398)まとめ『3・11から丸2年になる』日本のメルトダウンの連載21回(4/12)―40回(4/24)までを振り返る』②
速報(398)『日本のメルトダウン』 ● <まとめ> …
-
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年⑧』★『 国難突破法の研究⑧』★『1941年12月8日、山本五十六連合艦隊司令長官が1日千秋の思い出で待っていたのは愛人・河合千代子からのラブレターだった』
2010/06/30/日本リーダーパワー史(60) 真珠湾攻撃と山本五十六『提督 …
